
コメント

はじめてのママリ🔰
職種というより、そこの会社によりますね!!

はじめてのママリ🔰
医療事務していますが急に休みになっても大丈夫なような人数出勤しているのでお迎え要請でても大丈夫です。
ですが同じ園のママは同じ医療事務ですが人員ギリギリなので大変って言っていました!
-
はじめてのママリ🔰
人数の多い職場じゃないと難しいですよね💦
面接の時に聞くしかないですよね💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
もちろん職場によるってのが1番ですが、やっぱり人の多いところが良いのかなー?と思います。
1人抜けたくらいどってことない、みたいな。
それなら平気そう。
後は子どもに関する施設ですかね。
保育園で働いてますが、うちはかなり寛容です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
人数が多いところの方が急な時でも対応してもらえそうですよね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
昔、ニトリでバイトしてましたがやっぱりニトリくらいの規模になるとパートさんが休んでも問題なかったです😊
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
おお!ニトリは大きいですもんね!
ニトリだと品出しとかレジとかですか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ニトリは大きく「家具」「レジ(サービスカウンター)」「ホームファッション」って分かれてて(当時の話ですが)、ホームファッションは品出しやディスプレイ作成、検品などがメインですが1番人数いました😊
レジもやりますが、レジが足りない時だけなのでそんなにやること無かったです!(今はセルフレジ店舗も増えましたしね)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんかオシャレですね✨
そして楽しそうなイメージあります✨
今は保育園勤務という事ですが、保育士さんなのですか??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ニトリ楽しかったですよー😊
社割もありますし笑笑
今は保育資格がない保育補助です🫶
保育士になりたいので、実務経験積んでるとこです😊- 3分前

はじめてのママリ🔰
工場で働いてます!
人数も多いので変わりは幾らでもいます。
うちはパートさんみんながみんなが旅行だとかリフレッシュとか実家行くとかで1週間有給とかあるので全然休みに寛大です
なんなら社員さんも小さい子持ちの方なのでめちゃくちゃ休みやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
やはり工場は人数多いんですね!
ちなみに工場だとどんな内容のお仕事ですか??
工場の仕事も視野に入れています✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
人数が多いところですかね。工場勤務ですがかなり融通ききます!
-
はじめてのママリ🔰
工場系のお仕事は人数多い所多いのですね!!
面接時の時に休みやすいのか聞いた方がよさそうですね!
融通きくのは子育て世代にはありがたいですね!- 1時間前

むん🌝
飲食ですが人数が多いので、かなり融通効きます!
はじめてのママリ🔰
面接行った時じゃないと分からないですよね💦
はじめてのママリ🔰
求人内容に子持ち歓迎のワードがあれば、よっぽど大丈夫です!
今までの職場はそれでハズれたことないですー!