※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少々で早生まれの子とは親も仲良くしたくないとかありますかね?😢

年少々で早生まれの子とは親も仲良くしたくないとかありますかね?😢

コメント

ラティ

関係なさそうですけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    ですかね?ありがとうございます😢

    • 5時間前
ママリ

関係ないと思います!
上の子3月生まれですが、そういうの感じたことないです🤔

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    親もその親を避けたりもないですかね?
    子どもも言語とか身長の差があって馬鹿にしたりとかないでしょうか?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    私が避けられたりとか、バカにされたりもないです!
    ママ友もできましたし、仲良く過ごしてましたよー✨

    • 4時間前
ママリ✴︎

なんでですか?まったく気にならないです😮

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    親もその親を避けたりもないですかね?
    子どもも言語とか身長の差があって馬鹿にしたりとかないでしょうか?

    • 4時間前
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    絶対にしないですね!それいじめじゃないですか?
    保育園で働いてますが小さい子は逆に可愛がられてますよ。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢✨
    保育士さんなんですね!!
    保育士さんのお言葉勇気づけられます

    • 4時間前
S

早生まれなことは関係ないと思います😳
早生まれだからって避ける理由が思いつきません!

子どもの性格が合わないとか他の理由があるんじゃないでしょうか😣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    親もその親を避けたりもないですかね?
    子どもも言語とか身長の差があって馬鹿にしたりとかないでしょうか?

    • 4時間前
  • S

    S


    ないですよ!
    上の子が3月下旬の生まれなのに、
    月齢の基準より小柄、発達も遅れ気味…で、どう見ても1個下の学年のほうが自然って感じの子ですが、

    …親目線で、うちの子のこと好きな子多かったです😂
    お友達に会えばすぐ名前呼ばれて遊ぼうって誘われ、お母さんに会えばいつも子供から名前聞いてますーってニコニコされてました笑

    年長さんになった今も自分より10~20cmくらい大きいお友達と仲良くしてますよー😂

    • 4時間前
りっちゃんまま💚🧸

全く関係ないですね💦そんなの聞いた事ないです😳