※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララ
お仕事

わざと保育園落ちて、育休手当延長はおかしくないですか?育休延長自体は…

わざと保育園落ちて、育休手当延長はおかしくないですか??
育休延長自体は、良いと思います!

働くより手当金の方がマシなのはわかりますが(子供の休みで給料が低くなるとか)
真面目に復帰して仕事してるママさんも普通にいる訳で…

育児や仕事両立大変だから働きたくない。でも手当のお金は欲しい。はちょっと我儘なんでは?と思ってしまいます😔(気持ちはわかりますが)

コメント

ままりぃ

やるならこっそりやって周り(SNS含む)には言わなけれいいのにって思います。ママリとかでも質問しないで自分で考えてやるべきかと…。
悪いことしてる自覚ある人はまだマシで、無邪気に質問したり話したりしてる人は色々大丈夫?って思います。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    あ、質問しないでっていうのは、わざと落ちたい人の話です。本当に入りたかったのに落ちるのを心配してる人は除きます、もちろん💦

    • 4時間前
  • ララ

    ララ


    しっかり申請した上で、保育園落ちてしまったり、身内に不幸な事が起こったりな方々は、育休手当延長するべきだと思ってます😊

    • 4時間前
  • ままりぃ

    ままりぃ

    ですよね🥺私の職場は希望すれば保育園落選したかどうか関係なしに3歳までは育休延長できるので、余計にやるならこっそりバレないようにやってねって思います💦💦

    • 3時間前
ママリ

育休延長は2歳まで可能なのに、保育園に落ちないと延長できないという制度がおかしいのかなと思います。
時短になるよりも育休手当の方が多いとか、子供ともっと一緒にいたいという気持ちもわかるので、希望すれば保育園の当落関係なく延長できるようになれば、本当に保育園に入りたいのに入れないとかがなくなるのかなと思います😊
すぐに復帰したい人はすればいいし、しなくてもいい人はしなくていいと思います。
妊娠前から頑張って働いてきたから育休がとれるので、選ぶ権利はあると思います。

  • ララ

    ララ


    制度がおかしいのは、わかります!
    変わってくれたならとも思います😖

    ただ、今決まってる制度があるのでそこは守った方が良いのかなと思いました😊

    • 4時間前
♡♡

育休は延長したいです、でも手当はいらないです!が本来あるべき姿ですよね。
でもそれが出来る人ってほぼいないです🫣
生活保護や不正受給のシングルは叩かれるのに、〈わざと〉保育園に落ちて手当を貰う事はなんだか正当化されて良しみたいな風潮がありますよね🤔

ママリでもよく見かけますが、知識もないのに欲ばかりが前のめりで出てきてしまい、こんなところで質問されてる方も多いですよね。
やるなら自分で調べ尽くしてやるべきです。
それで処罰があるなら自業自得ですからね🙌

みり

わかります〜

育休延長したい理由にも仕方ない様々な事情はあるので、一概には言えないですが

会社は育休者がいつか帰ってきてくれると思って残りの人で仕事穴埋めしてんのに、想像力とか思いやりとか申し訳なさとか、大人として大切な所は無いんかねと感じる事多いです😀

育休延長の質問してくる人って基本図々しいというか😀

育休延長の権利を主張するなら、復帰した際に休みなく出勤できるようにするとか、それ相応の義務は果たすべきです。

育休延長させろ、復帰後子ども関係で休みが多くなるのも認めろ、とか…子どもがいるからといって自分の権利ばっかり職場に主張するのが違和感すごくあります。