
サクサクしたものしかほぼ食べません。ミルクの減らし方で迷ってます。1…
サクサクしたものしかほぼ食べません。
ミルクの減らし方で迷ってます。。
1歳1ヶ月です。歯は結構生えています。
元々おこめぼーや野菜スナックしか食べてくれず
なんとか気を逸らして9-12ヶ月の固さの離乳食を80gくらい食べて、ミルク180くらい飲んでました。
それが先週からウイルス性胃腸炎、風邪も引いて
食欲がなくなり。。80食べてた離乳食食べなくなり
おこめぼーやスナックとミルクしか食べなくなりました。
(コーンスープは少し食べます。)
寝る前もミルクを飲んでいます。
体調もまだ治ってはないのでミルク続けるしかないかな?と迷っているのですが虫歯なども心配なので
寝る前のミルクだけでもやめるようにしたほうがいいでしょうか?;;
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
下の子はミルク2歳くらいまで寝る前飲んでましたー🤣笑
一応フォローアップミルクにしてました!
本人的には寝る前の儀式的な感じになってましたし、体調崩すとミルクしか飲まなくて、仕方なくというのもありました。
歯磨きちゃんとしてあげれば虫歯にはなりませんでしたよ😊
保育園にも行ってましたが、日中欲しがることはなかったので、本人が自然と欲しがらなくなるまで飲ませました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2歳くらいまで!心強いです☺️
やっぱりフォローアップの方なんですね!
寝る前の儀式、、わかります><
体調崩すと。。もあるんですね;;
うちも今それが強いかもです。。
歯磨きは仕上げ磨きとかをミルクの後にやられてた感じですか?!
そうなんですね!
保育園では給食ほぼたべられてなくて、、デザートとおやつは食べてる感じです😭
うちも徐々にそうなったらいいなと思います😭