※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

乳児の下痢の判別について生後6ヶ月の子がウイルス性胃腸炎で保育園を休…

乳児の下痢の判別について
生後6ヶ月の子がウイルス性胃腸炎で保育園を休んでいます。
登園のめやすは普通便になることです。
発症から一週間ほど経ち、以前の明らかな下痢からは普通に戻ってきたように思います。
しかし、まだ離乳食も少し(下痢してからは一日一回お粥のみあげています)で、もともとの便がゆるい&最近ずっと下痢ばかり見ていたので、普通便なのか下痢なのかわからなくなってきました😭
今は少しドロッとしたうんちで、匂いは気になりません。ただ、一日一回だった排便がまだ二回ほどあります。
乳児のまだ便がゆるい時期の下痢かどうかの見極めってどうすればいいのでしょうか?

コメント

ゆあまま

次女が生後5ヶ月から保育園に通ってて、胃腸炎何度もなりました😭
まだ赤ちゃんなのでうんちもゆるいですよね🥺
うちは白いうんちとか水下痢で一日何度も排便してなかったら行かせてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます!
    初めての保育園で、通い始めたとたんに胃腸炎もらってきてしまいました😩
    何度も大変でしたね💦
    うちもこの先ももらってくること覚悟しないとですね🥲

    • 2時間前