
コメント

ぴょっこ
今の職場に時間やお給料、人間関係で不満はありますか?そこで問題がなければ、隔週のお便りと持ち帰りは目をつぶります。←持ち帰りを無くす改革を起こすのもありです。正社員のボーナスや雇用保険など魅力的ですよね。
掛け持ちはどのような職種か分かりませんし気分転換になる程度ならいいですが、ママが疲れると思います。
金銭的に厳しいのではなければ、一番下の子が小学3年生ぐらいまではのんびり働いていった方が子供たちには良さそうな気がします。
ぴょっこ
今の職場に時間やお給料、人間関係で不満はありますか?そこで問題がなければ、隔週のお便りと持ち帰りは目をつぶります。←持ち帰りを無くす改革を起こすのもありです。正社員のボーナスや雇用保険など魅力的ですよね。
掛け持ちはどのような職種か分かりませんし気分転換になる程度ならいいですが、ママが疲れると思います。
金銭的に厳しいのではなければ、一番下の子が小学3年生ぐらいまではのんびり働いていった方が子供たちには良さそうな気がします。
「職場」に関する質問
みなさん何年経っても許せない人っていますか??🥲 私は卒業後も、頻繁に遊んでた高校からの友人です。。 当時、私が紹介した人と友人は交際していたのですが 私には職場の人を紹介してくれて、頻繁に連絡とったり 料理…
車のキズについて。 車の運転席側に傷がつきました。 たぶん隣に駐車している方なんじゃないかな? と思いますが…(職場の駐車場です) ドアパンです。。 先週のいつかはわからないです。 証拠もないですが、職場と家の往…
出産のため明日が最終出勤日な人がいます。 みなさん何を貰ったら嬉しいですか? 36歳の妊婦さんです。 パートさんですがすごく仲良くしてもらいました🥹 職場から1人1000円集められ、お米は渡すのですが 好きな人なので…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
人間関係はまあ、、というところです。お給料は仕事量の割に低いです。なので、それならば保育士を減らし、全く別のところで掛け持ち短時間パートしてもいいのかな、と。ただ、数年後には今の職場はやめて、保育士でも別の職場にしようかと検討していて、その今の会社を退社する前、掛け持ちしようかなという話です。