※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろー
その他の疑問

飼ってる金魚が死んでしまったのですが、どう処分しますか?子供の手前、…

飼ってる金魚が死んでしまったのですが、どう処分しますか?子供の手前、土に埋めたりしてあげた方が良いのでしょうか?本来だったら、可燃ごみに捨てるようです😭

コメント

いくみ

私なら、土に埋めてあげますね。

  • たろー

    たろー

    コメントありがとうございます。
    マンションで庭が無いのですが、公園の端っこに埋めても大丈夫だと思いますか😭?

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私が子供の頃、飼ってた金魚が死んだ時は自分で庭に埋めました。
昔のことは大抵忘れますが、今でもそれは覚えてるので埋めた方がベターかなと思います🙂‍↕️

  • たろー

    たろー

    コメントありがとうございます。
    マンションで庭が無いので悩んでます😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

少し穴掘って埋めた程度だとカラスに掘り起こされてすごい臭くなりますし、少し前まで飼ってた金魚が食べられているところを見てしまったら子供心になかなかショッキングです。
子供が寝ている間などにキッチンペーパーなどに包んで捨ててしまって、お空に帰ったなり埋めておいたなり、ごまかすのが衛生的にも精神的にも良い気がします…。

きのこ

うちはティッシュに包んで可燃ゴミに捨てています。
金魚を土に埋めたりすると、自然界にはない病原菌などが土中でひろがり、環境汚染、土壌汚染につながる可能性があります。同じような理由で、カブトムシやバッタ等の虫も、採取した場所以外の土に埋めたりするのもNGです。本来そこのエリアにはなかった病原菌が広まることで、生態系の破壊につながります💦
もちろん自宅の庭であれば、個人の判断で埋葬するのは自由ですが、、自然環境のことを考えると、基本的には土中への埋葬はおすすめできません🥹

ゴミ箱、というのはちょっと味気ないですが、そういったことを含めての自然教育だと思うので、お子さんにも理由を説明しながら、一緒にティッシュにくるんであげたら良いと思います。
うちは子供と一緒に折り紙で箱を作って、そこにティッシュを敷いて、金魚や虫を置いて、蓋をして、燃えるゴミに捨てています。すごく可愛がってたザリガニが死んでしまった時は、画用紙で棺桶を作り、上の子はそこにちょっとしたお手紙とか入れてましたよ。
土に埋める代わりに、そういったところで供養?の手順を踏めば良いかなと🤔!

はじめてのママリ🔰

川に流してあげるという方法もあります