
コメント

ママ☆
一歳健診はなくて、2歳ごろに一歳半健診があります
診てもらうのは別にいいんじゃないでしょうか🤔
ただ自費になるかもですし、
小児科によっては一歳半検診があるから、しなくていいよとか言われるかもですが…
診てもらえるか聞いてみるのはありだと思います
何か心配事があるんですか?

ママリ
10ヶ月健心と一歳半健診ですね!

はじめてのママリ🔰
1歳健診はないですね!
ママ☆
一歳健診はなくて、2歳ごろに一歳半健診があります
診てもらうのは別にいいんじゃないでしょうか🤔
ただ自費になるかもですし、
小児科によっては一歳半検診があるから、しなくていいよとか言われるかもですが…
診てもらえるか聞いてみるのはありだと思います
何か心配事があるんですか?
ママリ
10ヶ月健心と一歳半健診ですね!
はじめてのママリ🔰
1歳健診はないですね!
「小児科」に関する質問
トイトレと便秘 パンツだと便意がなくなってしまうようで、夕方だけオムツにしていました。 夕方にオムツだと1.2日に1回はうんちが出ます。 ずっとパンツにしてると出ません。 それで上手いことやってたのですが、つい…
このたび旦那の転勤で堺市堺区に引越してきました。 九州生まれ九州育ちで、こちらには縁もゆかりも無く知り合いもいないため困っております。そこで 堺市堺区のオススメの小児科、子供の歯医者を教えてください…!! …
協会けんぽの方で子供生まれてからの1ヶ月健診じゃなく 9~11ヶ月健診やそれ以降の健診で保険証使いましたか? 集団ではなく、小児科での個別の健診です! 保険証が変わる関係で11ヶ月健診の時に保険証できあがらない…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリちゃん🔰
1歳健診のページがあったので
あるのかな??と思ってたのですが
やっぱりないんですね💦
無償で1歳健診受けれるなら
母子手帳のページ埋めたいのと
よく怪我や、病気をしたので
心配ではあります🙇🏻♀️՞
ママ☆
ないですね💦
姫路市は一歳半検診を無償にしているので、
自分で検診うけるなら多分お金かかるような気がします🤔
風邪ひいたり、怪我したりで小児科に行った時に、ついでに「よく怪我するけど大丈夫だろうか?」と聞くとか…?