
コメント

はじめてのママリ🔰
私が小学生の時も週6あったので、そんなもんかな、と思っています。

ママリ
割り切らないとだと思います!
ママ友げ同じように悩んでいましたけど
悩んだところで違う生活をさせてあげられるんですか?🤔
私は専業主婦なので
そのママ友からも、子どもと向き合う時間が長くていいね。って言われましたが
でも、そういう選択をしたのは自分だよね?と思います。
子どもはそれに従うしかないので、親のほうが、こんな生活させてかわいそう、しんどいよねって空気を出すと
じゃぁどうにかしてよって思います。
うちはこのスタンスが通常です!って堂々としてないとお子さんが逆に可哀想ですよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
シングル選んだ自分の選択だし、毎週土曜日入れられるようにしたのも自己責任ですよね🤭
下の子は保育園なので平日お休みさせて調整は出来ますが、小学生なら割り切るしかないですよね💦- 12時間前
-
ママリ
割り切るしかないと思います!
だってお母さんずっと家にいてほしい、友だちみたいに家でお帰りってして手作りのおやつ作って出してほしいって頼まれたとして、それができるなら悩むのもわかりますけど、できないなら悩んでも無駄ですし、ごめん、うちはそれが出来ない家なんだってわかってもらうしかないと思います。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
休みの日に長くいられない分一緒にいたり楽しいことしようと心がけたりしてますよ🥰✨
平日は早く帰宅するのもできないけど、帰ったらハグしたり愛情注ぐようにしてます🌼
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
確かに、以前は週6でしたね💦
すっかり忘れてしまってました😇