※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

7歳の子供が犬猫アレルギーで、友達の家に行くと症状が出ます。アナフィラキシーのリスクについて教えてください。

7歳の子供が、犬猫アレルギーです。
仲の良いお友達が犬を飼っていて、しょっちゅう遊びに行くので、行かないでと言っても厳しい時もあり…
帰ってくると、酷いときに一度、お腹に蕁麻疹が出ました。
目を腫らしたり、痒くなることもしばしば。
今思うと、帰ってきてから咳き込むこともありそれもアレルギー症状なのかなと思います。

こういう症状が悪化し、アナフィラキシーに繋がるのでしょうか😢?
経験ある方や、同じような方がいらっしゃいましたらお話し聞かせてもらいたいです😢

コメント

まま

うちの子も犬アレルギーです💦
検査はしたことないですが、実家に犬がいて、実家行くたび同じような症状出ます。犬はそこにいなくても、犬が暮らしてる家とか行くとアレルギー症状出てます。
皮膚科でアレルギーを抑える薬をもらっていて、実家についたらまずそれを飲ませてます。
飲んでたらそこまで酷くはならないですが、やっぱり多少痒くなったり、咳、目の腫れあります💦
主人が小さいときは同じように犬アレルギーあったみたいで、遺伝したのかなと😭
主人は大人になるにつれて改善されたと言っていました!(犬を飼ったことはないけど、犬を飼ってる友達の家に泊まっても平気になったらしいです)

sakura

私も犬猫アレルギーで、保育園の時に発症しました!
目も鼻も蕁麻疹や息苦しさなどが出ます💦

喉に蕁麻疹ができるとかなり息苦しく感じたりするので、そこまでにならないように気をつけた方がいいと思います😭

私は実家で家を飼っていましたが、触ったら自分に触れる前には必ず石鹸で手を洗ったり気をつけて生活を続けていたら逆にアレルギーがあまり出なくなりました!
今は実家をでてしまったので、たまに帰るくらいになり触らない近寄らないとしても目や鼻にきたりしますが💦

ちなみに犬や猫のアレルギーとはいえ、糞尿に反応するのか、毛やふけに反応するのかでも変わってきます💦

人によって重症度は違いますし、やはり風邪気味など体調が悪い時はアレルギーも強く出たりします。
なので私は大丈夫でしたが、お子様が大丈夫という保証はないので、お家に遊びに行ってもいいけど犬猫は触らない、触ったとしたら目や鼻を触る前に必ず手を洗う、遊ぶ時はなるべく別の部屋で遊ぶ、など対策をされて様子をみてもいいのかな?と思います

ゆきだるま

私も疑いでしたが、12歳から猫触ると鼻水、涙が酷くなりました。
好きだったのでそれでも触っていて高校生まで酷かったです。
卒業して猫のいない環境になったからか
23歳頃には平気になり今猫飼っています。
軽減又はなくなる可能性もありますが、姉はずっと猫アレルギーなので必ず治るとも限りません。
出来れば避けた方がいいです。