
朝子どもが通っている小規模保育園の鍵が開いておらず、外で保育を行う…
朝子どもが通っている小規模保育園の鍵が開いておらず、外で保育を行うとゆう出来事がありました。
幸い外は雨が降っておらず、鍵の業者も朝のうちに来てくれ、鍵を壊してもらい開きました。
外で待っていたのは30、40分ほどだったかと思いますが、
保育園の鍵の管理体制とかってどうなっているものなのでしょうか??
園長からアプリで謝罪と再発防止策を検討する旨のメッセージがきました。
先生お一人お一人は良い方だと思うのですが、小規模保育園を運営している会社側の問題でしょうか。園長の管理の問題でしょうか。
色々とずさんだなと思う点があり今度は子どものケガや事故に繋がらないかなど心配です。市区町村の窓口とかに相談した方が良いのでしょうか。
- はじめてのママリ

ママリん
詳細確認するなら園に直接聞くしかないでしょうが、運営会社で園の鍵の管理はしないでしょうから園長やその園の問題じゃないですかね。
他にも気になることがあるなら相談するのもありだと思います。
コメント