

myi
2歳の頃はそんな感じだった気がします🤔
ちょっとずつ、座る時間を長くしていきました😊

る
立ち歩いたら、すぐご飯下げてました!
それからは立ち歩くとご飯がなくなると認識して落ち着いてましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
うちも下げたりしているのですが、毎回癇癪で大絶叫でしんどくて💦
今日も遊んで食べない、食べるのならママがアーンしてじゃないと嫌で無理矢理下げたら1時間叫んでました。- 4月28日
myi
2歳の頃はそんな感じだった気がします🤔
ちょっとずつ、座る時間を長くしていきました😊
る
立ち歩いたら、すぐご飯下げてました!
それからは立ち歩くとご飯がなくなると認識して落ち着いてましたよー!
はじめてのママリ🔰
うちも下げたりしているのですが、毎回癇癪で大絶叫でしんどくて💦
今日も遊んで食べない、食べるのならママがアーンしてじゃないと嫌で無理矢理下げたら1時間叫んでました。
「食べない」に関する質問
小さなこだわりばかりの娘、どこまで要求を飲むのが正解ですか? 絶対この洋服がいい!とか、これしか食べない!は分かるのですが、本当にどうでもいいこだわりが多くて付き合いきれません😭 例えば… ・クッションの位置…
1歳2ヶ月の子供のご飯のレパートリーに困ってます。 皆さん朝昼晩どんなメニューでいつ作ってあげてますか? 栄養意識して出してもメインの肉魚しか食べないし好きな卵だけほじって食べて残りはぐちゃぐちゃーポイッ! …
赤ちゃんを叱ったりしつけたりするのはいつからですか? 月齢が低いときはどんなに泣いても、全然いいんだよ〜ってしていたのですが、 自我が出てきて寝かしつけのとき遊び出して全然昼寝しなかったり離乳食も好きなもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント