
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは予算決めて後で徴収するようにしてますよ!
10人以上の用意するなんてなんてとてもじゃないですよ!!
それが嫌なら辞めてもらいます

でこ
うちで、バーベキューのときはそんな感じです☺️
呼ぶ相手の買い方にもよるかな?いつも呼ぶ方はめっちゃお肉とか食べれん量かってきてくれたり、お魚買ってきてくれたり、酒は全部かってきてくれます😂
なので我が家は炭とやさい、米のみです。
絶対向こうのほうがお金か買ってるのでありがたくやらせてもらってます🫡
お皿などは風で飛ぶのでうちの陶器つかってます💦
10人以上だときついですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに…言われてみればコストコのアヒージョとか🦐買ってきてくれたりするの有難いです!笑
ケーキ買ってきてくれる方もいたので、お米でグチグチ言うのは違うのかなあとも。💦
陶器だとお客さんもストレス減って嬉しいですよね!人数分の割れてもいいお皿がなくて笑 飛ばしてでも紙皿で頑張ってもらいます😂😂😂- 1時間前
-
でこ
そうなんですよね💦気を使って炭だけ用意してくれればいいんで!とかいわれるけどそうはいかないしですしね🤣
飛ばしてでも紙皿でいきましょう!💪✨
お握りしたり掃除したり、招く方は結局大変なんですけどね😇
うちはみんな帰ったあとにだいたい喧嘩になるます🤣だんな泥酔してかたずけないので笑!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
わあ!お客さん優しい方ですね🌷そう言って貰えると、お米が〜高〜い😗とか言わず、色々と準備しちゃいそうです笑
あと片付けがね…主人以上に油との戦い大変ですからね🥲お皿されてて凄いです✨ご主人には翌日酔い冷めてから固まった油をピッカンピッカンに頑張って貰いましょう!笑- 1時間前

ママリ
お金徴収して、それ以外で何か食べたいものがある人は各自持ってきて貰うのはどうでしょうか🤔
私ならめんどくさいので、
こちらで準備するので一人◯◯円徴収します!ってします🥹
-
はじめてのママリ🔰
毎年各自好きな物持ってくるスタイルなので、私がそれを変えるのは躊躇してしまいます🥲
難しいですね…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
毎年個人が好きなのを持ってくるようになってるので…それを変えるのは難しそうです🥲
ご飯だけど、お値段も倍になり、ましてやほぼ男性10名…笑