
コメント

らるる
悪阻って本来なくていいものなので、なければラッキーです🥺
今は赤ちゃん信じてお体冷やさぬように過ごしましょ!

サリー
私も2回ともつわりいつくるかな〜と思っていたら何もないまま安定期で、腹痛や出血もなく「これは大丈夫なのか…?」と毎日不安でした〜😭
つわり=赤ちゃん元気みたいなイメージあったので、「つわりがないなんて羨ましい!幸せなことだよ!」と周りに言われてもこっちは不安なのに😠と思ったりしてました(笑)15.6週で胎動を感じられるようになると一気に気持ちも晴れて、つわりなくてラッキー☆と思えるようになりましたよ🌷
次回の受診でお互い元気な心拍が確認できますように⭐️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!私もつわり=元気って思ってましたー!!けどない人も居ると聞いて安心しました‼︎誰にも相談とか出来ないから尚更不安です😭
- 4月28日
-
サリー
食べ過ぎて体重増やしがちなのでそこだけ注意です😂⚠️
心拍確認できたらエンジェルサウンズとか自宅でも心音がきける機械使ってる人SNSでよく見かけました!とはいえ毎日不安なのはすごいよく分かります🥺- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
はい!!注意します🙂↕️初めてなので凄く不安です‼︎赤ちゃんが出来たの凄く嬉しいけど…まだちゃんとは喜べてないんです…凄く不安で😢安定期に入るまで喜べないかもです🥹
- 4月28日
-
サリー
嬉しければ嬉しいほど不安が大きくなりますよね🥲つわりとかほとんどの妊婦に起こるものがないとなると尚更🥲
妊娠初期って色々わからないことも多くて検索したりすると、色々情報出てきて安心したり不安になったり私もしてました。
多分ホルモンバランスの影響でメンタルも乱れてるんだと思います…
初期・中期・後期・出産産後とステップ踏んでも不安は尽きずですが、お腹の中でドコドコ騒ぎが始まる頃には今日も君が元気そうだからママも安心〜✌️と、それこそ安定期には楽しみが勝つと思います😆体大事にしてくださいね🌷- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね…‼︎本当にこのアプリして良かったなって思います‼︎‼︎凄く不安だったの経験者さんのお話を聞くと安心します^ ^- 4月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊