
産後3日目です。おっぱいが全然出なくて悩んでいます💦3時間おきに搾乳機…
産後3日目です。おっぱいが全然出なくて悩んでいます💦
3時間おきに搾乳機で刺激をし、指で乳輪や乳首をつまむのですが、うっすら滲む程度しか出てこず…。
私の産まれた娘は心臓に病気があり、今日までNICUにいて、明日から手術をするため別の病院に転院するので、直接授乳が難しくなります。
ネットなどを調べると、直接赤ちゃんに吸ってもらうことが大事と書いてあることが多く、そうできない状況に焦りを感じています…。
また、転院先でも、赤ちゃんの消化には母乳が良いため、母乳が出たらできるだけ早く届けてくださいと言われているため、どんどんプレッシャーを感じています…。今まだ入院中のため、同室のお母さんたちが赤ちゃんにおっぱいを飲ませてる姿や、搾乳して母乳を新生児室に届けてる姿などが目に入り、私だけ出なくて母親の資格がないのかな、と悩んでしまいます😢
こんなに、すずめの涙程度しか出ないのに、本当に届けられるほど搾乳できるのか不安です。皆さんの意見やアドバイスをお聞きしたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

もも
ご心配ですね💧我が子、NICUにいました。心疾患あり、直接母乳はほぼ意味がなくほとんど搾母乳でした。3日目ならわずかしか出ませんでしたが、搾乳機のみでも、母乳出るようになりました!
もしでなくても、少しでも免疫はつくと思います!

ななみ
出産おめでとうございます😆💕✨
私も下の子は心疾患だった為、1ヶ月は直母出来なかったです💡
まだ3日目ですし、これから徐々に出ると思いますので焦らず3時間おきの搾乳続けて見て下さい!
しっかりご飯食べて(いつもより白米多めで)水分たっぷり飲んで下さい。
私は直母出来ない不安もあったので、1ヶ月はタンポポ茶飲んでました🍵
もし、どうしても出なかったらミルクでもいいんです!
一番はママのストレスが良くないので、あまり考えすぎずに眠れる時は睡眠たっぷりとって下さいね😊

ママリ
生まれてすぐなんて計測して前後0とか全然ありましたよ😂
ガチガチでしたし😅
3時間おきに咥えさせてたら4ヶ月で完母になりましたよ!夜間も3時間おきに刺激与えるのがいいかと!
すぐにしっかり出る人のほうが少ないのであんまり自分を責めないで下さい!ストレスで余計に出にくくなったりするので💦
コメント