

はじめてのママリ🔰
新生児過ぎれば一応外出は大丈夫ですよ。逆にお散歩は今の時期逃すと夏場は無理なのでチャンスかもです。
ただ児童館とかは今の月齢だと行ったところでできることないのでママさんやスタッフさんとお話ししたりするくらいですかね。

はじめてのママリ🔰
うちは冬だったので、ショッピングモールとか屋内でした🥲今はちょうどいい気候なので、公園をベビーカーでお散歩とかもいいですね🩷お母さんの無理のない範囲で好きな所行っても良いと思います✌️片道1時間とかなら電車やバス乗ってました!支援センターは、ずり這い始まってからの7ヶ月ぐらいで行き始めました!うちの地域は
ねんね期の赤ちゃんのためのイベントやってたりするので、そういうのに参加とかも楽しいと思います!声を大にして言えないですが、うちの子は事情があって新生児から1ヶ月ぐらいまで、大学病院に1日がかりでよく検査やら行ってました、、笑

なめっこ
こもりっきりも楽しくないから出かけたいですよね🙂
ネットで少しずつ外出時間を増やしましょうとあったのて最初は5分くらい散歩、次の日10分くらい、次の日20分くらいからのその次は2時間くらいとしてましたがその後ウィンドウショッピングしました😅
抱っこ紐でずっと寝てたからか疲れてるような感じはなかったです
上の子は2-3カ月ごろから支援センターに遊びに行っていたかな?
下の子ももうすぐ2ヶ月ですがそろそろ連れて行ってみようかなーと思ってます😊
コメント