
子がADHDグレーかも?と思い始めたのですが、決定的な判断基準はあります…
子がADHDグレーかも?と思い始めたのですが、決定的な判断基準はありますか?
娘が小1になって保育園の時より先生の目が行き届かなくなったからか、保育園の時には見られなかった物忘れと不注意でものを壊してしまうというのが目立つようになりました。
入学から約1ヶ月経ちますが、下のような感じで不安です。
・体操着に着替えた際に半袖を置き忘れで上着だけ着て帰ってきた
・担任から電話連絡があり、ランドセル横のフックになにかが引っかかって1部外れて部品紛失
・机上から水筒を落としてしまうという不注意で水筒を2回落として蓋のロックが欠けたり紐付ける部分が欠けて水筒を合計2個壊した
現在は3個目の水筒を使っているのですが、こういうのは小1だとよくある事なんでしょうか…?
明確な判断基準あれば教えて欲しいです。
(保育園の時は水筒が壊れるなんてことは一度も無かったのでびっくりです)
- ママ(6歳)

すずち
うちはグレーです。不注意、忘れ物、物をなくすがよくあります。うちは発達支援センターで検査しました!
コメント