※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

長野県の木曽おもちゃ美術館への運転難易度について教えてください。特に山道や峠道の状況が知りたいです。

長野県の木曽おもちゃ美術館、塩尻ICからの道はどのくらいの運転難易度でしょうか…?💦

松本市から、2歳半の子と自分の2人で雨の日の平日に行けそうか悩んでいます
軽自動車です

どのくらいの山道や峠道があるか等、道中の運転の難しさがわかるとありがたいです💦

長距離の運転慣れはしてる方だと思いますが、車幅ギリギリの狭い道などはかなり緊張しますし、峠道は両手ほどしか使ったことがありません😭
上田まで三才山通って行ったり、子無しで諏訪まで下道のみで行ったことはあります

コメント

はじめてのママリ🔰

以前木曽に住んでました。
木曽までは基本山道ではありませんよ。谷間に作られてるので山の間を通ってるからそんな感じはしますが、くねくねしてはないです。上り坂はありますがほぼまっすぐな道で道路幅も普通にあります。
ただトラックがめっちゃいます。そしてよく事故ってます。木曽は1本しか主要道路がないのでそこが事故ると大渋滞です。
難易度は一般道よりちょっとだけ気を使うくらいかと思います。