※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱる子
ココロ・悩み

苗字を変えて後悔しています。自分らしくない気がして悲しいです。

今の苗字がとっっても嫌です。

旧姓に思い入れがあるわけでは
ないですが、気に入ってはいました。

でも昔はよく好きな人ができると
結婚したら 好きな人の苗字と
自分の名前を合わせて友達と
キャッキャッ言ってたんですが...

いざ、変わってみると違和感?
嫌悪感?というかなんというか
気持ち悪いです。

変な名前ではないです。

自分じゃないみたいで
本当に嫌で嫌で仕方ないくて
悲しくなります。
もぅそろそろ2年経つのに
ずっと嫌なままです。

今の自分ってなんなんだろー
だれなんだろー
自分だけど自分じゃないし
気持ち悪くて悲しい

なんて言ったらいーか
わからないですが

こんな気持ちになります。

自分て変なのかなーて、、、

コメント

ayapyn

私もいやですよー(´・o・`)
元々佐藤だったのでこんなありがちな名字いやだと思っていましたが結局ありがちで(´・o・`)笑

未だに銀行とかで佐藤様ーとか呼ばれていると反応してしまいますし😭笑

  • ぱる子

    ぱる子


    元々珍しい苗字だから呼ばれることは無いですが、新しい苗字も比較的珍しいくて目立つので呼ばれる時は違和感しかないです😭
    たまーに珍しく旧姓の人が呼ばれてるとやっぱり反応してしまいますよね😨

    • 5月27日
みっちー

その気持ち、わかる気がします。
私の場合、職場では結婚しても旧姓のままワーキングネームとして働き続けているので、旧姓で呼ばれる事の方が多いからまだ良いんですけど、もし、完全に新しい姓だけしか呼ばれなくなったら、何とも言えないさびしい気持ちになりますね。。

  • ぱる子

    ぱる子


    わかっていただいて、気が少し楽になりました、ありがとうございます。仕事をしてないので基本的に病院や役所、各種手続きだったり、新しい苗字で呼ばれることしかなくなったので、なんだかなぁってなります

    • 5月27日
おりおり。

わたしは、逆です(笑)

結婚してから旧姓に戻しませんでした。
子供の学校のこともあるのですが
なんせ旧姓がイヤでイヤで。(´・ω・`)

旧姓がイヤなわたしは、変ですかね?笑

  • ぱる子

    ぱる子


    旧姓が嫌なのですね!
    失礼ですが、変わった苗字とかなのでしょうか、、、?
    子供のことも考えると、やっぱり名前ひとつでも複雑ですよね😭

    • 5月27日
ぴーち

時々、自分じゃないみたいに感じる気持ちはちょっとわかります。

私は逆で、別に旧姓が嫌いなわけでも新姓がお気に入りなわけでもないのですが、ある程度大きくなってからの実家での生活にあまりいい想い出がないからか、新しい苗字に変わって気分一新!運気も変わったりして?!みたいな感じです💦

なのでもしかしたら、マキマキさんは子どもの頃のご実家での生活に幸せな想い出がたくさんおありなんじゃないかなーと思いました♡
…そういうことじゃなかったらすみません💦

  • ぱる子

    ぱる子


    共感ありがとうございます。
    平々凡々ですが、特に何もなく普通に幸せには暮してたかもしれないです😞
    たしかに、結婚してからの方が大変で、生活自体が嫌になることが多かったので
    新しい生活に拒否反応がでてたのかもしれないです!😶💦

    • 5月27日
える

珍しい苗字からありきたりすぎる苗字になりました。

納得してません(笑)

  • ぱる子

    ぱる子


    珍しいのからありきたりだと、なんだかもの足りたい?
    他にもたくさんその名前の人がいるってなんとなく微妙な気がしますよね😞

    • 5月27日
rye

わかります。

友人は、旦那さんが婿になったんですが、苗字も名前もシンヤになり3年ぐらいはなれず嫌がってたようですが、仕事ではすぐに覚えてくれるから五分五分だと話してるそうです。

  • ぱる子

    ぱる子


    そうやって、受け入れられる部分を少しでも見つけられれば楽なのかなーと思いますね!
    今のところ見付けられませんが😶💦

    • 5月27日
ひなmam

両方嫌です💦

どっちか選べと言われたら
旧姓に戻りたい💦