
ミルクの飲みが悪くなりました。生後4ヶ月半、完ミで育ててる娘がいます…
ミルクの飲みが悪くなりました。
生後4ヶ月半、完ミで育ててる娘がいます。
少し前までは1回に180〜200を飲んでいたのですがここ最近160すら飲めなくなりました。
4時間ほど空けて飲ませているのですが100〜150とまばらで、時には100飲めないことも…
体重が心配なのですがよくある飲みムラや、満腹中枢が出来てきてるだけでしょうか…?
1日のトータルが600〜800になってしまったのも心配です。
同じような経験された方いますか?
また、どうやったら少しでも飲むようになるでしょうか?
- しぃ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲みムラですね!
3ヶ月半から5ヶ月になるまでありましたよ〜
900近く飲んでいたのが700前半まで落ちました
ちょっとでも体重増えていたら大丈夫とのことでした

はじめてのママリ🔰
満腹中枢ができる前は反射で飲んでいるだけなので、
むしろ今の時期に飲む量がその子が欲している量と考えていいと思います。
無理矢理飲ませると哺乳瓶拒否が悪化して咥えなくなるので、量を増やそうと思わずその子のペースに合わせるのが一番です。
100飲めなくても大丈夫です。
-
しぃ
本来飲みたい量がこのくらいなんですね…!
作っても大幅に残るミルクが最近切なくて切なくて😭
飲めなくても大丈夫と思って気持ち楽にあげたいと思います✊🏻ありがとうございます!- 1時間前

初めてのママリ
うちは生まれが2200台だったのでまだまだ140作っても完飲することの方が少ないです😭
700~800しか飲んでないです💦
今からまた飲む量も増えると思うのであまり気にしなくていいと思いますよ!
飲みムラですよね、時期的に😭
-
しぃ
やっぱり飲みムラなんですね🥲
なんで飲んでくれないの〜っていうのが最近のストレスで、気にしなくていいと言っていただけて嬉しかったです!
離乳食も来月から始まるのでもうちょっと気楽にミルクあげようと思います!- 1時間前
しぃ
ちょっとでも体重が増えていたら大丈夫
この言葉に安心しました😭
家にベビースケールがないので支援センターに行った時に測って確かめてみます!
ありがとうございます🙏🏻✨