※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チョコレートって、何きっかけであげましたか?3歳の子供がチョコレート…

チョコレートって、何きっかけであげましたか?

3歳の子供がチョコレートに興味があります(笑)
でも、今までずっとチョコレートは大きくなってからねーって言ってたので、まだ自分が食べるものではないと思ってるみたいです🥹
「○○ちゃん、5歳になったらチョコレートたべるの!」って自分で言ってます😂
幼稚園のお友達が食べてる場面に遭遇したりもしてます。(一緒に遊んでる時ではないです)
その時ほしいとはいいません。

そろそろあげたとしても、性格的に頻繁に、チョコたべる!ってぐずるかんじでもないのかなと思うけど、まだあげなくていいですかね?😂

みなさんはどういうタイミング、何をきっかけにチョコデビューしましたか?

コメント

ママリ

チョコって虫歯にもなりやすいし、本人がまだほしがらないなら上げなくてもいいと思います。

娘はチョコデビュー早く2歳くらいから食べていたと思います。
大人がたべてたらほしがってあげました!私はきっちり歯磨きすればいいやって安易な考えなんであげちゃいましたが、欲しがらなければあげないに越したことはないと思います!

あーちゃん

この前勝手にチョココーティングされたドーナツを食べてしまったのでそれがキッカケですね😂
でもあまり好きではなかったようでそこからは食べてません😂

ままり

1人目はずっと4歳になったらねって言ってて、4歳になった時にあげました!気に入って、大好きになりましたが食べすぎたらだめなところや虫歯になりやすいことは知っているので、むちゃくちゃに食べたりはしないです!
2人目以降はあげるの早くなりましたが、遅いに越したことはないと思います笑の

ねこ

いちご味が好きで2歳ごろにいちご味のアルフォートを初めて食べてからどハマりしてよく食べていましたが、それにすぐ飽きてからもうすぐ5歳ですがチョコは全く欲しがりません😂
むしろチョコ嫌いと言っていて全く食べないです!
甘いものよりしょっぱいお菓子の方が好きみたいなので、それはそれでよかったかなって感じです😂

ママリ

我が家はチョコは3歳からデビューでした😅
3歳になる前から欲しがっていて、3歳になったらね。と言ってしまってたので…
できる限り食べさせたくないですが😭
チョコ大好きになってしまったので、選ぶおやつは基本チョコです…
ママ友は月一くらいのペースでチョコあげてると言ってました🙇‍♀️
我が家は平日はおやつ食べさせてないので主に週末だけです💦
飴だけはせめて小学生くらいまで引き延ばしたいです😥

はじめてのママリ

歯医者で、ちゃんと歯磨きしてたらチョコ=ダメってわけじゃないと聞きました!それよりもジュースを時間決めずにダラダラ飲むとか、食後のハミガキしないほうがやっぱりよくないみたいなので、チョコだけ避けるとかは必要ないのかなと個人的には思ってます!


うちは、2歳過ぎてくらいにお土産でチョコをもらったのが初めて食べたきっかけ?でした!


家ではチョコのお菓子買ってません!
お友達と遊ぶ時とか、実家に行ってもらったときとか、そういうときはダメと言わず帰ったら歯磨きする約束で食べてOKとしてます!

簡単に言うと、
わざわざ買って与えてはないけど、もらったら食べていいよって感じですね!

はじめてのママリ

4歳前くらいにお友達の家でデビューだった気がします😅
本人が欲しがらないならあげなくていいと思います😀

ぷー

友達の家に遊びに行ったらその家の子が普通にチョコを食べてて、そのままうちの子ももらって食べ始めちゃいました💦断りにくいし、他の子が食べてるのに自分が食べれないっていうのも色々分かる年齢でかわいそうなので解禁されました。
2歳4ヶ月頃の話です😌

chan

幼稚園のお誕生日会で出たチョコレートケーキがデビューです!

最初は美味しくないと、残していましたが、年中ではチョコレート好きになりました😂
それからは、お菓子やロールケーキはチョコレートを好んでいます。

ママリ

3歳くらいに欲しがるのでカカオ80パーくらいのあげて以来チョコ🟰苦いものって認識になり、そこからチョコは嫌いです😂w
最近は学童とかでチョコ貰うので食べてます😂w
でも自分からチョコ食べたいーとかはないですw