※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月で混合なんですがここ2日間くらい母乳の時に寝落ちとかではな…

生後1ヶ月で混合なんですがここ2日間くらい母乳の時に寝落ちとかではなく自ら乳首を離します。その後また咥えさせるとちゃんと咥えて飲み始めます。母乳がまずいのかな?とかよく出てないのかな?とか色々考えてしまいます。
なぜ離すんでしょうか?😭
また飲んでる時は必ずゴクンゴクンって聞こえてくるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自ら離すの普通じゃないですか?😂
状況がわかりませんが、お腹いっぱいとか気分じゃないとか、ほかに気になる音がしたとか
低月齢のうちはまたあげれば反射で飲み始めますが、徐々に満腹中枢が発達してくる時期だと思いますよ

うち完母ですが、ゴクンゴクンと聞こえるようになったのはだいぶ大きくなってからです
それでも毎回ではなくめっちゃ飲みたい時で月一回って感じ…?🤔
でも体重も問題なく大きくなりました

りさ🙂

私もそれあります!😭
離すだけでなく泣き出す時もあって
また咥えさせてそれでも離すときは
その時はもう授乳やめちゃって
1日そんな感じだったら少しミルク足すようにしてました💦
鼻が詰まって息できないのかなって思って見てみたら鼻くそ詰まってたりして
それが原因かなって思って気になったら取るようにしてるんですが
離す時は離しますね😣
私も母乳まずいのかって気にしてたんですけど
多分赤ちゃんの気分です😢
飲む時は飲むので大丈夫です🥺

4キロ行くまではちっちゃいゴクゴクだったんですが
4キロ超えたらかなり聞こえるようになりました!