※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパートのネット使用料が実際は無料ではなく、月3000円が必要であることに疑問を持っています。他のアパートでも同様の状況でしょうか。引っ越し先でもネット使用料がかかる可能性について教えてください。

うちのアパートは2年ほど前に、ひかりの埋め込み式ルーターになったのですが、お試しが1ヶ月ついてその時は無料で見れるサービスでした。
その後は実際ネットを使うなら月3000円払わないとできないみたいで家賃に上乗せするみたいです。
私は家賃が高くなるのが嫌なので、月額はしてません。

私のアパートの募集をみると、ネット使用料無料ってかいてあるけど、正直無料じゃないじゃんって思いました。
ちなみにテレビから接続すると、ホームネットワーク機能のみ利用できるみたいです。SSID暗号キーもあるため、スマホで試しましたが、やはり払わないとできないみたいです

他のアパートの方も、埋め込み式ルーターはあるけど、
別途月額払ってみなさんネットされてるんですか?

今後引っ越して、ネット使用料無理って書いてあるところは、別途3000円ぐらいとられるものでしょうか?

私はどこもそうなってる賃貸は無料だと思ってたので
がっかりです。

情報知ってる方がいたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはDROOMでしたが本当に無料でした😳
1ヶ月だけ無料って初めて聞きました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど住んでる途中で設置になったので1ヶ月お試しに使えますよって感じでした😅
    無料いいですよね!
    私のアパート募集あるのですが、家賃今と同じでなぜかインターネット使用料無料になってます😔

    • 9時間前
ままり

前に住んでたところは完全に無料でした。
数年後に有料になるとチラシが入りましたが
当時から住んでる人は無料のままでした。

最初有料だったけど
人が入らないから無料にするパターンも聞いたことあります。
築が古くなったりするとですけど、、
でも無料のものは遅いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料のは遅いんですか?😲
    同じアパートの部屋が空いたんですが
    家賃同じでインターネット利用料無料って書いてあったから謎で😢
    なので、引っ越しして、別料金ならガッカリだなって思ってます。
    私のとこは築22年とかです。

    • 9時間前