
家を買ったのですが、両親からよくない買い物をしたような評価をされる…
家を買ったのですが、両親からよくない買い物をしたような評価をされるのが苦痛です…
両家共に田舎に住んでおり、
夫の親は田舎の住宅街なので、日当たり良し、土地広し、駐車場ありの4LDKです。
私の親は山奥の村で、土地代ほぼタダ、当然日当たりも4面大窓で取れるし隣の家まで500mはあります。庭も畑もあり小屋も2つ。駐車場もテニスコートくらいあります。
一方で私が買ったのは都心まで電車で30分圏内の駐車場付き戸建てです。
当然両親の家なんかより狭く、リビングは15畳くらいで、日当たりも違うし隣家とのぎゅうぎゅう感もあります。
3500万くらいなので、それでもかなりお得と思っているのですが、
両親からは
「そんなに狭い家でどうやって子育てするの」
「三階だてなんて住めない」
「駐車場は何台なの?私の車は止めれるよね?」
とか言われます…
家を買うことだけでも大変なのに周りからこんなことを言われ続けてだんだん自信も無くなってきました。
私の買った家そんなにおかしくないですよね…?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

りす6号
都心まで電車で30分しか
かからないのに、駐車場付き戸建てでその値段はすごいです😳✨
そんなこと言うなら
1,000万でも資金援助してから言ってくれって感じですよね😅
周りに意見に振り回される必要ないですよ。
自分たちの家なんだから、自分たち家族が満足してたらそれでいいんです🙆♀️
あなたが住む家じゃない、私たちの家だ、
ということはちゃんと伝えて、
きちんと線引きしてもらってください。
お互いに親離れ、子離れしないと
今後もいろいろ干渉されて大変だと思います😭

🌸
おかしくないですよ!
むしろ田舎でそんな広い土地、ご両親が亡くなられたら誰が管理するのでしょう?
私は子供たちに迷惑かけたくないので、そんな立派な家じゃなくて十分です😂

みい
どうせ子どもたちはでていくんだから広くなくていいわってなります😆
管理費も田舎と違って金額が違うんだよ!って思います🙋🏻♀️
親が住むわけじゃないし他の方がいうように援助してからそうゆうこと言ってほしいです🙋🏻♀️
コメント