
知られたくない人に住所を知られた後、支援措置されたかたいますか?役所…
知られたくない人に住所を知られた後、支援措置されたかたいますか?
役所には、意味がない。審査?が通らないとおもう。と言われました。
今のところ引っ越す予定はないのですが、引っ越す予定と言って支援措置をしてもらう事は可能なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元夫に住所知られたくないので子供たちのも含め支援措置取りました!
うちの地域は支援措置取るにあたってその理由が本当なのか証明する必要があり、私は元夫からdvやモラハラ受けていたことを警察で相談して相談記録を作ってから、警察の方が役所の方に電話してくれて通りました😌🙌🏻

ママリ
別世帯の住民票は親であっても委任状がないと取れないので、詐欺行為を働かない限りは大丈夫だと思います。
ただ、既に知られた住所を秘匿したところで意味はないので、支援措置を申請してから引っ越しをした方が良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私は親で、
引っ越す前に私の近所の人の駐車場に勝手に車を停めて3回ほど揉められたり、いきなり家来て、モニターカメラのカメラを手で押さえてみれないようにしながら玄関のドアガチャガチャされたり、鍵開いていたら勝手に入って来たりしたので、引越し先は教えてなかったのですが、色々あり今裁判中で支援措置などの制度が知らなくて住所がバレてしまいました。
住所がバレて意味ないのは分かってるのですが、本当に執着がやばいので、住民票発行されて何かされたりしかねないし、子供もいて毎日不安になりながら生活しているので支援措置できたら少しでも安心できると思いまして💦
引っ越す予定は今のところないのですが、また家来るとかそう言うことがあるなら本当に最悪の場合引越しも考えてます💦
はじめてのママリ🔰
その理由を警察署で相談して支援措置を取りたいことを伝えてみるのはどうでしょうか?🤔
役所が出来ないと言っていてもさすがに警察にまで相談しに行っていたらやってくれると思います!
警察で相談した際に特に証拠などは必要なく支援措置をとるのに相談履歴が必要なのでと伝えて相談しました!
その時に相談番号や担当者の方も聞いておくとスムーズに手続きできるかと思います😌