
皆さんの意見をお聞かせください!私はシングルマザーの一児の子供がいま…
皆さんの意見をお聞かせください!
私はシングルマザーの一児の子供がいます。
只今彼氏がおりその彼は弟の友達です。
弟の友達とお付き合いをしており、周りは気まづい
みたいです笑 その気持ちはわかります。
ですが、妊娠しました。まだ周りに打ち明けておらず
私の気持ちは、兄弟もできますし産みたいですけど
周りが気まづい中、可愛がってもらえるのか賛成するのか
色々思うことがあります。
しかもまだ付き合って4ヶ月ほどです。
子供はまだパパと認識はしてません友達と思ってます笑
産むなら未婚のままでもいいかなと思ったり、、でも
皆さんはお見送りしますか?産みますか?
- はじめてのママリ🔰

ふてまる
世間の目を気にするならお見送りしたほうがいいかな…と。
私も弟がいますが、弟の友達とできて…はちょっと厳しいかな…と…結婚もしないなら尚更かと…
厳しい意見ですみません🙇♀️

はじめてのママリ🔰
ご妊娠おめでとうございます!
他人に聞くより、自分がどうしたいか、子どもの気持ち、お腹の赤ちゃんの父親の考えを踏まえるべきだと思いました😳

はじめてのママリ🔰
周りの意見は関係なくて、お二人がどうしたいのか、責任を持って育てられるかどうかじゃないでしょうか。
ただ兄弟欲しい!産みたい!だけで産むのはやめた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
先ずは相手の気持ちですかね。
1人で決めるのも違いますし、向こうにも責任ありますし。
周りが気まずいどうこうは、個人的にどうでも良いかなーと。
当人たちの気持ちと、今いるお子さんのことを考えて私なら決めると思います。

ママリ
私ならまずは相手がそれに対してどう思ってるかですかね、、
友達の姉との間に子供出来た!結婚!しかもまだ付き合って4ヶ月!これに関して周りの目を気にしたりが少しでもあるようなら今後上手くいかない気がします🙏🏻
周りの反応見て嫌になる なんてことも考えられそうです。
産む産まない、未婚のままなのか籍入れるのかはお2人で相談して決めることなのでじっくり話し合ってくださいね💪
納得のいく道が見つかりますように😖!!
あと今のお子さんがまだパパと思ってない との事ですが、パパになるならどう思うかその辺もしっかり説明が必要かなと思いました、、!

ことのんママ
厳しい言い方かもしれませんが、今の状況で周りの目が気になるから産むのやめようか…と思うなら、お見送りした方が良いです。
周りに気まずい思いをさせていて、それでもお付き合いを続けているなら、今後のことをきちんと話し合ってから、きちんと結婚をされるなり、妊娠を計画されるなりした方が良かったと思います。
子どもさんの気持ちもそうですが、彼氏さんのお気持ちはどうなのですか?結婚される気があるのか。お子さんのパパになる覚悟はあるのか。そして生まれてくる子どものパパになる覚悟はあるのか。
ママリさんが気にしなければいけないのは、そこではないですか?
ただでさえ、再婚するなら、彼氏が自分の子どもを自分の子どもとして愛してくれるのか?もし2人に子どもが出来たとして、平等に愛せる人なのか。そういう事をきちんと考えないと、再婚してから辛い思いをされる危険だってあります。
ましてやお付き合いして4ヶ月。お相手は初婚でしょうし、その辺りの話し合いは出来ているのでしょうか?
私は元シングルマザーです。当時付き合っていた人と、結婚を前提にお付き合いをしていて、相手の子を妊娠しましたが、いざ結婚となった時に、急に結婚は出来ないと言われ、未婚で出産をしたという経験があります。
未婚でも、周りは弟さんの友達の子だと分かっているのですから、好奇の目にさらされる事は間違いないですよ。
私はほとんどの人が相手を知りません。でも、そんな事どうでも良くて、自分のお腹に来てくれた子をどうしても産みたくて出産をしました。
その後に再婚しましたが、子連れの再婚は、本当に色々な課題があります。今一度、よく考えて行動される方が良いかと思います。
コメント