※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月半の娘が発語しないことに不安を感じています。近くに来る時に言う言葉がママと認識されているか分かりません。大丈夫でしょうか。

1歳1ヶ月半、にゃんにゃんなど発語が出ないです。
私の近くに来る時にマンマンマンと言うことはありますが、果たしてママと認識して喋ってるかは分かりません。

娘より2週間後に産まれた子が喋ってるのをみて不安になりました。大丈夫ですかね、、😭

コメント

はじめてのママリ

早い子はほんとはやいですよね!!

1歳半すぎてもうちは2人とも発語ひっかかりましたが、どちらもいまじゃうるさいくらい喋ります🤣(笑)

1歳なったばかりでしたらまだ心配ないと思いますよ❤

はじめてのママリ🔰

うちもその頃喋りませんでしたよ!
おーちょ、おーちょだけ言っていて、今はあれが彼の初めての発語で「よいしょ」だったんだと思いますが、意味のある言葉は1歳2ヶ月か3ヶ月でパッパ(パパ)だけです!次のワンワン、ブーブまでも結構かかりました😂

今月2歳になりましたが、他の子よりはのんびりかな?と思いつつも2語文も出て、色々お喋りしてます☺️