
コメント

ラティ
縛る分まとめて、とにかく櫛を通してます🪮☺️
我が家は 櫛は百均のやつです笑
先が丸くとがってるタイプで分けやすいタイプのです。
アレンジによっては軽くワックス塗ったりしてます。

ままり🐈⬛
とりあえず濡らしてから始めてます。(美容師さんからのアドバイス)
そこからブラシでぐっと上げてますね。
キレイにしたいときは、更に目の細かい櫛で整えてから縛ってます。
バームとかはちょっと抵抗があるので(シャンプーで落ちるか心配だし)、使うならワセリンにしてます。
ポニーテールは、一旦ハーフアップにしてから下の毛と一緒にまとめる方法だと一気に結ぶより緩みにくいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
濡らしてから縛るのがいいんですね!✨
AVEDAのブラシですが細かい毛がパサパサ落ちて、ひろうと他のところがビヨーンとなってしまいます😭(本当に不器用なため😭)
ワセリンっていうのは、赤ちゃんのときカサカサのところに塗っていたやつでしょうか?👶
2回に分けてやってみます✨- 8時間前
-
ままり🐈⬛
AVEDAのやつ、私も持っていますがちょっと粗い?弱い?かもしれないですね💦
もっと細かいものの方が、ぐっと髪の毛が寄ってくる気がします。
ワセリンはあの保湿剤のやつです!
インスタでもそれを使ってる方がいましたよ😊- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊💦 AVEDAぜったい髪縛るやつと違うと思いました🤣
ワセリン髪にも使えるんですね!それならあるので、1度使ってみます✨- 8時間前

Mon
まずは椅子に座らせて、顎を上げて天井を見る様に言います。その時点でブラッシング(目の荒いブラシで)。ここだというところで縛ります。まだボサボサです。
そこで、マトメージュ(ヘアワックス・手につかない)を使います!ふわふわの部分にしっかり押し付けてつけた後に、ヘアコーム(目の細かいもの)で整えます。
その後に、一度縛ったところをしっかり手に持ってゴムを取り、綺麗に縛り直します。
ヘアワックス無しで綺麗には出来ないのと、頭皮にまでワックス浸透すると子供が汗かいて嫌だなってなりますので、なるべく表面につくように。あまりにまとまらないなら,水をつけてまとめてから、ヘアワックスでも良いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
まずは子供がグラグラ動くのもダメですね
姿勢からやり直してみます🙅♀💦
マトメージュっていうの気になります✨
コームが必要ですよね、買ってみます☺️
順序だったご説明を詳しくありがとうございます😊とても参考になりました!!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり目が細かい櫛は必要ですよね!百均で買ってきます!
分け目がライオンみたいに毛が立つ?ので、ワックスあればいいですよね!どんなものお使いですか?良ければ教えてください☺️
ラティ
ワックスは大人が使ってるやつです、
ドラストで売ってます。
使った時は一応 念入りに洗ってます🫧
今のところ皮膚トラブルはないですが…
あとはヘアクリームとかですかね☺️
はじめてのママリ🔰
画像まで、ありがとうございます✨
ドラストで売ってるんですね☺️
KOSEなら安心感ありますね!
1回道具を買い揃えてみます!