雑談・つぶやき それぞれご家庭の事情があるので何が正解などは決して言えませんが、改… それぞれご家庭の事情があるので何が正解などは決して言えませんが、改めて保育園落ちたことを喜ぶかのように発信していた知り合いママ友さん見て少し『うーん。。。』と思ってしまった。 心では思っていても、あまり言わないほうが良いような気もする。。。。 最終更新:8時間前 お気に入り 1 ママ友 家庭 保育園落ちた はじめてのママリ(1歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ 受かりたかった人もいることを考えたら、普通は気を使える人は言わない事ですよね…。 8時間前 はじめてのママリ そうなんですよね…… 落ちたら落ちたで『どうしよう』とか、仕事との連絡が始まる(=途中入園が決まった場合の復帰などの連絡含む)と、子供との最後の時間を過ごさなきゃ…とか書いてあって、心から悪い人では無いのはわかっているものの、『あ、私はこのママ友さんとは気が合わないわ』と思った瞬間でした😓 待機児童問題、うちのエリアはまぁまぁヤバいのでなんとか解決に向けて動いて欲しいかぎりです。 8時間前 おすすめのママリまとめ ママ友・ママ友・モヤモヤに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・イライラ・イライラ・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・難しい・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・報告・ママ友・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・妊娠中・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
そうなんですよね……
落ちたら落ちたで『どうしよう』とか、仕事との連絡が始まる(=途中入園が決まった場合の復帰などの連絡含む)と、子供との最後の時間を過ごさなきゃ…とか書いてあって、心から悪い人では無いのはわかっているものの、『あ、私はこのママ友さんとは気が合わないわ』と思った瞬間でした😓
待機児童問題、うちのエリアはまぁまぁヤバいのでなんとか解決に向けて動いて欲しいかぎりです。