※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年生が給食着忘れて行きました😅末っ子が熱のため仕事休んで家にい…

小学1年生が給食着忘れて行きました😅
末っ子が熱のため仕事休んで家にいるのですが、届けるか迷います😩

コメント

もな💅🏻

次の子に渡るものだと思うのでないと困りそうじゃないですか?😭
予備あるっしょ〜って思えるなら全然いいですけど💦私は気にしちゃうタイプです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私物で1人一個買ってるものです😣

    • 10時間前
おきゃママ🔰

小学校で教師をしています
今妊婦健診待ちをしていてたまたま目にしました!
全然届けなくても大丈夫だと思います👌
代わりに持ってきている子に手伝ってもらったり、担任が運んだりするので、なんとかなります◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    無かったらないです何とかなるんですね😭
    余談ですが上の子が連絡帳や水筒よく忘れてるので届けており、この前も体操服忘れてたので持って行きました。もう行くのも恥ずかしくて、職員室で噂になってるんじゃないかと思っております😇
    持っていかないで良さそうとのことで安心しました。

    • 10時間前
  • おきゃママ🔰

    おきゃママ🔰

    忘れ物毎回届けるのも大変ですよね💦

    一意見と思っていただきたいんですが、毎回届け続けると「授業参加できないんだ」「隣の子に迷惑をかけるんだ」「次回からはこうしよう」という考えになかなかならず、忘れ物に対してなんとかなるという気持ちが芽生える可能性もあるので、本当に必要なものだけでも良いのかもしれません!(検尿とか)
    ただ一意見なので聞き流す程度でお願いします。お子様のことを思っての行動に口を出すようなことをして不愉快なお気持ちになられたら申し訳ございません…

    • 10時間前
チビちゃん

娘の所も個々で給食着持っています。
給食着忘れたら他の子が代わりに配膳するようです。
マスクを忘れただけでも他の子に代わりにやってもらうみたいです。
うちは忘れ物しても基本届けない事にしています。
そうしないと忘れても届けてもらえると思って忘れ物しないように努力しようとしなくなるとママ友さんから聞いて確かにそうだな~と思って届けない事にしました。