※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生のお子さんがいる方に質問です!毎朝、熱計ってから行かせてる…

小学1年生のお子さんがいる方に
質問です!

毎朝、熱計ってから行かせてるん
ですが37.1だったらどうされてますか?

保育園だったら、行かせてます。
基本36.8〜37.1ぐらいを保育園のとき
からで、37.3ぐらいだったら様子見で
休ませたりしてましたが😣

コメント

イリス

37.1でも元気そうなら行かせます。食欲がなかったり吐きそうとか、その他の症状があるなら検討かな…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    何歳ぐらいまでが、37.5度を発熱として
    様子見る年齢かわかりますか?

    • 8時間前
  • イリス

    イリス

    医学的な基準とかそういう決まりはわかりませんが、個人的には小学生くらいまでかなと思っています。
    あとはもう個人の平熱がわかってくる年頃ですし、発熱だけでなく体調の違和感も言語化して自分でわかるようになってくるかな、と。

    コロナ禍とかは大人含め発熱の基準が37.5でしたし、やはりそれが一般的な数値基準になるのかなと思っています。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元気で食欲もあれば大丈夫かな?ぐらいに
    思ってて大丈夫そうですね✨️
    明らかに、ボーッとしたり、ダルそうだったり
    食があまり進まなかったら、風邪引いたんだな
    と判断しようと思います!

    • 8時間前