※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
ココロ・悩み

脳みそが爆発してしまいそうで、吐き出させてください…生後6ヶ月のママ…

脳みそが爆発してしまいそうで、吐き出させてください…
生後6ヶ月のママをしています。最近感情の起伏が激し過ぎてしまい、ボーッとする時間が増えたり、いきなり涙が出て止まらずそこからずっと色々なことを考え込んでいつの間にか2.3時間経っていたり、イライラする事が増えた気がします。
今でも夜間帯3~4時間間隔でミルクで起きるので夜通しで寝てくれたことはありません。
産後3ヶ月から週1~2日で仕事をしています。
教習所も通うようになりました。
仕事中や教習所に行く際は実の両親が子供を見てくれていますが、帰ってきたらお風呂に入れてあやしてミルクをあげて…なんだかんだ自分の時間として外出したのは半年間で1回でした。夫は夜間一緒にミルクで起きてくれて仕事も5時起きで出て行って遅くに帰ってきて、大変な中よくやってくれていると思います。
だからこそ私は誰にも当たることも、大変だと言うことも出来なくて辛いです。自分だけが大変な訳では無いし…と思う反面、正直もういっぱいいっぱいで毎日頭痛が酷く痛み止めを飲んで生活している自分が情けなくて、でも何かを改善することは出来ない現状に誰かに話を聞いて欲しくて書き込みました。
母は強しと言いますが、自分は弱すぎて強くなりたいです。出産の際も思いましたが、お母さんをしている皆さん本当に尊敬します。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさん頑張りすぎですよ😭
育児大変だし、なんせ寝不足じゃないですか?
その中で、仕事や教習所に通ったり凄すぎますよ💦

自分、頑張ってる!って褒めてあげてください!
これ以上、頑張りすぎないでくださいね。
心が壊れ始めてる気がします。

手を抜いて頼れる人には頼りましょう🥲

  • きー

    きー


    ありがとうございます🙇‍♀️
    もっと大変な方は沢山いるのにと思うと、これしきのことで辛いなんて言ってはいけないと自分に言い聞かせていました…
    これ以上頑張りすぎないでと言っていただけて凄く心が軽くなりました。ありがとうございます🙇‍♀️もう許されるのかなと同じ感覚といいますか、どこまで頑張れば母親なのかなと思っていて、それを自分以外の方に言って頂けて涙が出ます😭

    • 9時間前
ママリ

諸々お休みできませんか…😭改善できないって書いてあるから厳しいですかね…
そんな追い込まないでって思っちゃいました。頑張りすぎです。えらすぎます。
母は強しって言いますが、赤ちゃん生まれたから強いわけじゃなくて、段々貫禄がついていくものなのでは?って思います。別に強くなんなくたっていいですし😭私は母歴7年で2人子供いますが、全く強くないです。弱音すぐはきますよ…ここでも相談めちゃくちゃしますし、最近色々あったので旦那に「今の状態が辛い、何故私だけこんな頑張らないといけないのか。投げ出せないからやるけどー!!」ってぶつけました。

実両親でも旦那さんでも保健師さんでも吐き出してください。
辛いこと、いっぱいいっぱいなこと、けどみんな頑張ってくれているからこそ自分もやらないとと思っていること、伝えていいと思いますよ😭

  • きー

    きー


    ありがとうございます🙇‍♀️
    休めるとしたら仕事ですかね…でも週1、2回で雇って頂いてて申し訳なく思ってしまって🥲
    母歴7年でお子さん2人…!沢山沢山大変なことを乗り越えてこられていて凄いです。私は初手で躓いてしまって情けないです💦やっぱり辛いことは伝えて言った方がいいですよね…
    頭の中で簡潔に話したいけど何を言いたいのか分からなくて…でも、ママリさんが言ってくださったお言葉が私の思っていたことの全てだと分かりました🥲
    きっとママリさんは話を聞くのがお上手なんですね…こんな私の文章から思っていた事を全部まとめてくださるなんて凄いです…!こんなお母さんを持てた子供たちは幸せですね✨️
    しばらく涙が止まりませんでした。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前