※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児育児について👶🏻生後2週間の新生児がいるのですが、授乳(直母)は大…

新生児育児について👶🏻

生後2週間の新生児がいるのですが、授乳(直母)は
大体左右何分ずつしていますか??
上の子のときは直母が苦手だったため搾乳したものを
哺乳瓶であげていました🍼😂
なのでいまいちよくわからず、、
産院ではあまり長い時間あげるのもお乳によくないから
短めにしてと言われていて、今は大体左右5分ずつの
あとにミルクを40-60足しています!

足りているのか心配で🥲🥲
教えていただけると嬉しいです🥲🙏🏻

コメント

めいめい

生後2週間だと満足してくれるまで5分5分を繰り返す感じでした!
私はミルクを足していたのは生後3日まででした。
産院3ヶ所経験しましたが、長い時間あげるのが良くないっていうのは初めて聞きました。
母乳はいくらでもあげていいから、満足して自分から乳首離すか飲みながら寝ちゃったら終了でいいよって感じでした。
生後2週間までにどれだけ飲ませたかでその後の母乳量が決まるから最後まで完母でいきたいならどんどんあげてね!って言われていましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌

    少し書き方を間違えましたが、1回吸わせるのに長い時間吸わせ続けると乳首が傷つくから短い時間を交互に、という意味です。
    2週間検診まではミルクを足しながら体重の様子を見て、それから混合にするか完母でいけるかみてみようか!という感じなので今は足してます。
    泣いて欲しがればその都度母乳はあげています!生後2週間で決まるんですか!?母乳が軌道に乗るまではミルクを足して2.3ヶ月たって完母になったみたいな投稿をよく目にしていたので初めて知りました!😭😭じゃあもう完母は厳しいのかな、、

    • 6時間前
  • めいめい

    めいめい

    そういう意味ですか!それはそうだと思います!新生児のうちはまだ吸うのもあまり上手じゃなかったり、お口が小さいから深く咥えられなかったりするので、最大5分位にするのがいいと思います!
    私は乳腺炎になりにくくするために、まず横抱きで5分5分、次にフットボール抱きで5分5分みたいな感じでやっていました!

    生後2週間まで頑張っていればうまく軌道に乗りやすい、という意味だと思います。
    私がお世話になった病院は、どこも「2週間が大事よ!」って感じだったのでそれにしたがって1~2時間おきに授乳していて、乳房マッサージなどもしっかりやってくれたので、入院中に母乳がピューっと飛ぶくらいまでになっていました。
    でも私も数ヶ月経ってから完母になった人も知っていますし、絶対無理ってことは全然ないと思います!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今生後6日目です!
私は直母加えても飲めてなくて
保護器使ってますが、直母練習
5分ずつ保護器で7分くらいずつ
やってます😊
ミルクもその後足してます!
ちゃんと飲むなら10分ずつ
疲れたり寝たりしたら5分で
また泣いたらもう1回でいいと
思います🤔

次のミルク時間まで寝てたり
機嫌よければ足りてると思いますよ!混合だと難しいですよね。
でも私は混合希望なので今は直母できるよう赤ちゃん体重増やすこと考えて保護器やミルクにしてます😭