※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との土日の喧嘩が続き、子供への接し方や会話に不満があります。自分の意見を無視され、イライラしています。

土日になると旦那と喧嘩してばかりで疲れます…
・子供に対する怒り方が詰めるようできついので、もう少し優しく言ってほしいといったら、自分の反省はせずに、だって子供が◯◯だからきつく言ったんだ、自分は悪くないみたいな感じ
・わたしが子供のせ自転車買おうかなとポロっと言ったらそれに対して、
それ以上その話したら俺の機嫌が悪くなるよ?などと言う。
車は持ってるので自転車は絶対必要というわけではないけどあったら便利かなレベルです。
・3歳の子供が自分で手を洗っていたときに手の洗い方を見て、全然ちゃんと洗えてないけど、普段ちゃんと教えているのか?と言われて、めちゃくちゃイラっとしました。
あー、また旦那のダメ出し始まった。うざ。って感じです…
いない方が平和です…

コメント

ママリ

旦那さんが捻くれた子供みたいですよね😂
だって~とか完全なる言い訳する人のセリフですし😂
俺の機嫌が悪くなるよ?っては?何様?って思いますし、ツッコミどころ満載ですね💦
3歳の子供に完璧な手洗いの仕方求める方がむしろ異常では?って思っちゃいました😅
本当にお疲れ様です💦

ママリ

わかりますー………😱💨
うちも朝から嫌な感じでした🥲

ままり

分かります〜😅

いろいろありましたが
気分悪くなるだけなので
今はもう何も言わずに
子どもと目配せしてます🫣

そして月2万の習い事や家具なども、旦那に相談しないで私が独断で勝手に買ってます😂

話すと面倒くさいですよね😇