
お子さんの噛み合わせについて不安を感じています。治療が必要になる場合について教えてください。
お子さんの噛み合わせを歯科検診で指摘された方いますか?
うちの子は2歳くらいから感じてましたが下の歯が少し前に出てるいわゆるしゃくれです
でもまだまだ骨格は動くし大丈夫と言われてましたがこの前の3歳児の検診でもまた指摘されて不安になってきてしまいました
このまましゃくれが治らなかった場合どんな治療が必要なのでしょうか?
旦那も下の顎が出てるので完璧遺伝で少し憎く思えてきました笑
旦那は特に治療もしてないし見た目の問題くらいだと軽く言いますが不安です
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

豆
お子さんの年齢ならムーシールドで改善するかもしれないです。
ちきんと診察しないと分かりませんが、歯列矯正でよくなる場合と外科的な手術が必要になる場合があります。手術は顎の骨を削るのでかなり痛いと思います。
矯正に強いクリニックや大学病院など大きい病院など早めにいろんなところに相談しておくと安心ですよ☺️
早めに分かっていたら治療の選択も増えるので✨
コメント