※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーとしてフルタイムで働き、子供に待たせることが多く、後悔しています。これが子供に悪影響を与えるでしょうか。



シングルになり、幼い子供二人。毎日フルタイムで働いていて、余裕が無い時も多く、「ちょっと待って」「あとでね」「もう、今は無理!」など言ってしまいます。

とても後悔します。が、その時は余裕がなくて。

ダメとわかっています。可哀想だと思います。

やっぱりこんな感じだと、いずれ子供にとっては悪影響になるんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルでなくても言っちゃいます💦
我が家は3人なので手が回らないことが多いし、発達障害児がいるので余計に…
私は残業・夜勤・休日勤務もしていて結構仕事もハードでして。

アドバイスにも何もなりませんが、多分世の中のお母さんは皆さん同じように後で後悔しちゃったりしてますよ!
でもそれに気づいている分、余裕がある時はしっかり向き合ってあげれるはずなのでお互い気をつけながら頑張りましょう!