※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間救急病院には熱がなくても行くべきでしょうか。咳が続く2歳9ヶ月の娘が苦しそうで心配です。

夜間救急病院は、
熱とかでなければいかないですか??😭
2歳9ヶ月の娘が咳をずっとしていて
咳き込んでオエッとなっていて
しんどいみたいで寝れないようで、、、
こんな事では行ってはいけないですよね?😭😭

コメント

mimo

行かないです
それだけの症状だと行っても後回しですし
他の胃腸炎やコロナやインフルなどもらうだけな気がします

ママリ

熱がなくても行って大丈夫ですが、咳の場合はお薬飲んでもすぐ良くなるものではないので(ましてや2歳のお子さんなら弱い咳止めしか処方されない)、めちゃくちゃ待たされる&小児科以外の医師の診察しか受けれない夜間救急に連れていく価値はないなぁって個人的には思います💦

ゆか

行ってもしてもらえる処置がないですね…
娘も夜咳き込みすぎて吐いてしまうことがありました。せきどめは効きませんでした。

吸入をすると落ち着くので小児科で吸入薬を処方してもらい、寝る前とひどいときに吸わせてました。
救急では初めての吸入薬はそう簡単には処方してくれない、吸入器も貸してくれないと思います💦

  • ゆか

    ゆか

    薬の他だと、上半身が高くなるようにクッションとかを使う、ヴェポラップなど使ってました。
    ひどいときは抱っこして寄りかからせながら寝てました。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

行かないですね💦明日病院連れて行きます

まりも

行きません。上半身を高くして寝かせて様子見ます。
明日、かかりつけ医に行きます。

はじめてのママリ🔰

それだとファストドクターにした方が待たなくてすむしいいと思いますよ。夜間救急は何時間も待たされるし、隣で袋持って(吐く用)の子供もいたので、お互い様ですが…行った方が体調悪くなるんじゃないかと思います😭😭