※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

お子さんが3人以上いるママさんに質問です。自分が神経質で心配性だと感じる方はいらっしゃいますか。周りの印象では、お子さんが多い方はおおらかで楽観的な方が多いように思いますが、私は神経質で、3人目を考えつつも不安を感じています。

お子さんが3人以上いらっしゃるママさん!🙋‍♀️

自分のことを神経質で心配性だな〜、と思う方いますか?


なんとなく私の周りのイメージで、
お子さんが多い方って、いい意味で楽観的というか、
細かいことを気にしないというか、
おおらかな方が多い気がしています。

わたし自身、とっても気にしいで神経質で
潔癖症なところもあって、
3人目が欲しいなと思いながらも、
この性格だとこれ以上子供が増えたら
自分がキャパオーバーで回らないなと思い
諦めかけています。。😅

コメント

ママリ

結構心配性です!

楽観的な部分も無くもないですが
変なところ神経質です!

決しておおらかでも無いです!

心配性過ぎて登下校子供の学校は
完全送り迎えです🥲

ゆか

5歳、3歳、2歳がいますが、
子どもが窮屈にならないように、年相応の自立ができるようにという理由で細かいことを気にしないふりをしています!

本音は小さな怪我ですらさせたくない、
風邪も引かせたくない、
洋服は汚してほしくない…
一から十まで、全て口を出したいです😂

特に何かあったわけでもないのに、仕事中は子どもが心配で(保育園の先生方に一切不信感はないです。)そわそわしてます😅