
3歳の子どもが爪を噛むようになりました。治す方法や原因について教えてください。
もうすぐ3歳の子が爪噛むようになりました。かなり頻繁です。
どうしたら治りますか?爪を噛む原因は何でしょうか…😭
対策などあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
指しゃぶりと同じ感覚で、甘えたい。構ってほしい。寂しいとかかもしれないです😣
もしくは、爪を噛んで心を満たしてるとかかもしれません。
対策としては、なにが正解か分かりませんが、
☀︎爪にばい菌さんいるよってことを教え続ける。
☀︎爪を噛んだら、爪さん痛いよーって大袈裟に伝える。
とかでしょうか?💦

おたま
長男も同じ頃に爪噛みしてました😭
爪を噛むとばい菌が口に入る事、その爪がギザギザになって誰かを傷つけてしまう事を伝えましたが、全然やめてくれず…
爪噛み防止の苦くなるマニキュア?みたいなやつを使用したりもしましたが効果なしで…💦
結局は「噛まないよ〜」と軽く言った後に、別の事に気が向くよう折り紙を一緒にしたり、絵本を読んだり、身体を動かしてみたりとするのが効果ありました✨
半年〜10ヶ月くらいで爪噛みは治ったかと思います☺️
寂しいとか構って欲しい、以外にも暇っていうのも原因としてあると聞きました🥺
なので、お母さんと一緒に遊ぶのが1番の対策なのかな?と思います✨
ずっとは難しいですが、手が空く度に一緒に遊んだり、横に座ってみたりしてみてください😊
はじめてのママリ🔰
我が家の中でも1番構ってもらっていて1番甘えん坊なんですけどね🥹
もっと構ってもらいたいのかもしれないですね😢4月から保育園に行き始めたのもひとつの理由かもしれません💦
爪は噛みすぎて何度も痛くなっているのにかみ続けてます。😭
大袈裟に伝えてみます!
ママリ
そうなんですね🥹
大変かと思いますが、お子さんお母さんの事大好きなんでしょうね!
すごく伝わってきます☺️
爪噛み治りますようにっ!