※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小2の息子が皮膚にかぶれがあり、かかりつけの小児科と近くの皮膚科のどちらに行くべきか悩んでいます。病院までの移動が難しいため、アドバイスを求めています。

どちらが良いかご意見をいただきたいです🙇‍♀️

小2の息子が先月から皮膚の所々にかぶれがあります。
(目の近く、腕の関節裏、脚の関節裏、ふくらはぎなど)
明日学校休ませて病院に連れて行こうかと思います。

しかしかかりつけの小児科だと自宅から5キロ以上離れていて、明日は車が使えないのでバスを乗り継がなければならず、下の子の迎えまで時間ギリギリになりそうで焦ります。

病院自体が近隣にないので、電車で4駅、最寄りから20分歩く皮膚科(小児ではない)に行こうかとも考えています。

かかりつけの小児科か、皮膚科かどちらが良いと思いますか😭

厳しい意見はご遠慮ください。

コメント

a🌿

わたしなら皮膚科に行きます!

みーママ

うちも小2の息子がいます。
12月頃から同じような症状がありました。

元々花粉症持ちで耳鼻科にも通院中です。

息子は皮膚科に連れて行き、アトピーかな?という事でした。

アレルギー体質であれば可能性はあるかと思います。

薬が切れるとまた同じ様になってしまい、皮膚科が休診で小児科行きましたが皮膚科と同じの出しておきますね〜くらいで終わったので、熱とか出ていなければ皮膚科の方がいいかと思います。

はじめてのママリ🔰

皮膚症状だけなら皮膚科に行きます!

アトピー等しばらく通院が必要になるものだった場合、皮膚科の方がしっかり診てもらえると思います☺️