
病院再受診を迷っています。子どもが保育園に通い始めてから発熱があり、小児科で薬をもらいましたが、鼻水と咳が改善しません。明日休みなので病院に行くか悩んでいますが、発熱がないため行くべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
病院再受診するか迷っています。
4月頭から保育園に通い始め、39℃程度の発熱が3回ありました。
発熱時には毎回小児科に行って、抗生剤とシロップをもらってきましたが、1週間経っても鼻水と咳がなかなか良くなりません😢
うちの子はシロップが苦手で、いつも肩を押さえつけて無理矢理スポイトで飲ませているのですが、半分くらいは口から出てくるし、終わった後はギャン泣きの影響でゲホゲホ+鼻水たくさんで、意味あるのかなぁ…という感じです😭
明日私が仕事休みなので病院に行こうかなと思いましたが、もう発熱はないので、小児科に行ってもまたシロップもらうだけなら家で休ませた方がいいのかなと思ったり…
みなさんならどうしますか?🥺
コメント欄にいいねだけでもいいので、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小児科にシロップもらいに行く🏥

はじめてのママリ🔰
家でゆっくりさせる🏠

ママリ
耳鼻科に行かれた方がいいですよ!
あと、シロップが苦手なら粉に変えてもらい好きな物に混ぜてあげたら大丈夫です😊
コメント