※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学3年生の娘の習い事について悩んでいます。新しい習い事が既存のものと重なり、曜日を変更できず、先生ともめています。やめる方向で考えていますが、電話で伝えるのは良くないでしょうか。どうしたら良いか悩んでいます。

こんにちは。
小学3年生の娘がいます。
習い事の事で悩んでます。4月になってから、1つ習い事を増やしたのですが、その習い事がもう1つもともとやっていた習い事と曜日が重なってしまって…4月から始めた習い事は友達とやりたいと言うことで、もともとやっていた習い事の曜日を変えてもらおうとしたのですが、変えてもらえず…なので、もともとやっていた習い事の先生とちょっともめてるというか…。もともとやっていた習い事をやめようと思ってるのですが。LINEで曜日を変えるか、時間を変えてくださいと相談しても無視で。なので、やめる気ですが、電話で言うのはダメですよね、どうしたら良いかなと悩んでます。皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

酷いですね💦
私なら旦那に対応してもらいます
なめられての対応だと思うので電話だろうが対面だろうが嫌な思いしそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう1つの習い事の練習を、娘があまりしないというのも、先生の怒りになってるのかも…練習しないのに時間や曜日変えてなんてワガママだと思われてるのかも😓私も悪いんだと思いますが、無視はちょっとどうかと思って、私も怒ってます😫

    • 7時間前