
妊娠中で低置胎盤、管理入院の可能性あり。入院準備で赤ちゃん用品も持って行くべきか悩んでいます。
第二子妊娠中です。
18週の時から低置胎盤で27週の検診で胎盤の位置が変わらなかった為大きい病院に紹介状出してもらって行くことになりました。
昨日その大きい病院で30週に入ったら管理入院になるので入院準備しておいてください。と言われました。
30週まで胎盤の位置が上がってくれればいいのですが…
先生には上がらない可能性が高いと言われてしまい凹んでいます…
管理入院になったら出産まで入院になると思うのですが、入院する時に赤ちゃん用品も持って行った方がいいのでしょうか?
それとも自分の物だけ準備してあとでから旦那さんとかに持ってきてもらった方がいいのでしょうか?
- 苺みるく(7歳, 9歳)
コメント

どんぐりこのみー
質問の答えになってなくて申し訳ありません💦
私も低置胎盤でしたが、27週の検診の時も上がってなくて総合病院に転院になりました。
同じくその時に「この週数で上がってなければもう上がることはあんまりない。帝王切開になる可能性が高いね」と言われ、怖くて落ち込みました。
でも帝王切開の日付も決まりつつあった34週の検診から胎盤ぐいっと上がり出し、臨月にはエコーで確認できないほどになり結果経膣分娩できるとのことで帝王切開中止、陣痛を待って自然分娩できました。
こんな例だってありますからまだまだ上がる可能性ありますよ!!
少し前の自分のことのようで、思わずそうお伝えしたくてコメントしてしまいました。
ちなみに私は管理入院ではなくお腹の張りが酷く32週から入院してましたが、赤ちゃんのものは買っておいていざ出産という時のタイミングでご主人に持ってきていただくのがいいかと思います。
私は大部屋だったので意外と荷物はかさばりました💧
苺みるく
コメントありがとうございます✨
少し希望がわいてきました!
私も帝王切開になると思うので次の検診の時にその話もしましょうと言われてしまい落ち込んでいました。
本当に胎盤上がってきてほしいです😭
入院になったら上の子にも会えなくなるしで考えただけで辛いです💦
まだ赤ちゃんの物のガーゼ、服、タオルなど水通ししていないので早く揃えて水通ししないとです💦
個室希望なのですが大部屋になるかもしれないので私も出産のタイミングで旦那さんに持ってきてもらうようにします✨
ありがとうございました💓