※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で茶おりやつわりの変化があり、不安を感じています。明日で8週ですが、受診すべきか悩んでいます。

妊娠初期です。

5w2dで胎嚢が確認できて
その2日後にすこーし茶おりがあり受診しました。
診てもらっても出血の出所もないし
多少の茶おりなら気にしなくていいと言われました。

7w2dで心拍が確認できてその3日後の昨日
少しつわりが弱かったです。
そして今日ほぼないです。
しかも朝には茶おりで受診して以降落ち着いてた
茶おりが一度出て子宮もチクチク痛みます。

子宮のチクチクする痛みは子宮が大きくなるときの
痛みみたいですが茶おりもありつわりも急になくなり
不安になってます。

明日で8wですがまた病院いこうか悩んでます。
次の健診はまだ1週間以上あります。




コメント

はじめてのママリ🔰

一旦まだ様子見て過ごす

はじめてのママリ🔰

それでも明日受診する!

はじめてのママリ🔰

ちなみに前回茶おりで受診した際に
先生に血がでてるとか増えるとかならまた受診してと言われました
茶おりならそこまで気にしなくていいと
もし受診しても薬も気休め程度で何かできることがそこまでないと言ってました。

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
つわりの有無は流産に関係ないです。つわりがあってもする時はしますし。急につわりがなくなったから何か起こるとかではないです。
茶おりも大量とかじゃなければ様子見しかないと言われてました。
つわりは7週ならあったりなかったりする日が出てきますよ。

な

流産経験者です。8週目でした。
わたしの時は茶おりと言うより鮮血のような赤い出血からはじまり、ずっと生理痛のようなズキズキとした痛みがありました。
心配だしお腹の痛みもひどいし、何回も見てもらいました。お医者さんもきっと流産を確信していたと思いますが、やはり赤ちゃんが出てきてしまうまでは言えないのか、出血がしばらく続いても1週間くらいは様子見って感じでした。

現在再び妊娠8週目で茶おりも少し出ますが、前回の経験から焦らず安静にを心がけて生活しています☺️
心配のしすぎも体に良くないのかなと思っています。