※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
子育て・グッズ

息子がお箸を使うことに興味を示さず、練習を続けるのが難しい状況です。小学校入学に向けて再度練習を促す方法について悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

お箸もつ気にならない息子。
どうしてもやり気を起こしません。
来年小学校に行くため昨年からお箸の練習をし一回の食事で3回だけ使ってもらいできたよシールを貼る方法で最初はやってましたが、最近やらなくなりました。
小学校では箸だけしか使えないことも言ってますが、だめです。褒めて練習もさせましたが、ダメです。
ここ最近はわたしもあまり言わずにしていますが、そろそろまた使わせていかないとと焦ってます。
鉛筆の持ち方は下手ではないです。
お箸も練習したらより上手になるのにと思ってますが、、どうしたらよいでしょうか?

コメント

ママリ

箸しか出さない。カトラリーは全て隠します。
手で食べるなら恥をかいて学べばいい。
と、私は思います。(健常児なら)
幼稚園や保育園も何も言わないんですかね?
お家だけならいいけど、常に使えないなら上記のように対応します!

うさ

幼稚園や保育園では給食でお箸使ったりお箸の練習したりはしないですか?

写真のようなおもちゃを使って練習(画像はネットにあったものです)したり、お菓子(マシュマロやグミ、ラムネなど)で練習はどうでしょうか?

ゆみ

息子今年入ってから急激に持ち始めました!私はとりあえず使わなくても食事の時箸置いてて、ちょっとでも使えば褒めました😄あんまり練習!って感じで堅くせず、とりあえず持てたら良しみたいな感じでやってました。参考にならないかもですが・・・。

Mon

箸だけ出してはどうですか?

3歳の子にも箸でいいと思いますよ。3歳なら出来るようになりますから、こうなったら家族みんなで箸。