
シングルで実家に住んでいて、妹家族(旦那、子ども3歳)も一緒に住んで…
シングルで実家に住んでいて、妹家族(旦那、子ども3歳)も一緒に住んでいます
長男と、甥っ子が歳が近いこともあり、よく喧嘩します
子ども同士、しかも生まれてからずっと同じ家に住んでいて、一歳差、こんな条件を満たして喧嘩しないはずもないので、喧嘩は日常茶飯事なんですが😅
妹の旦那の対応がいちいち引っ掛かります
仕事帰りとか、どこかに出かけた帰りとかは、疲れて機嫌が悪いようなんですが、その妹旦那の近くで2人が喧嘩を始めると、なぜか長男だけ叩かれたり、押されたりして、怒られます
機嫌が悪くなくても、基本介入するタイプで、喧嘩が始まると、すぐに仲裁に入って、長男を泣かせます
確かに、長男が悪いこともありますが、少し様子を見ていれば勝手に解決していることもよくあるので、私は、口は挟むけど、わざわざ止めに行ったりは、滅多にしません
妹旦那は、自分の子供が泣かされてるとか、嫌がってると思ったらすぐ助けたくなるようで、長男には容赦ないので、腕を引っ張ったり、怒鳴ったり、どこかへ連れて行ったり、悪ふざけで、本気で嫌がることをしたりもします
自分の子供に対しても、機嫌が悪いと、怒鳴る、手を出すは結構あるみたいなんですが、人の子にまでそんなことするなんて、ありえないし、気持ちが理解できなさすぎて💦
男の人ってそうなんですかね、、妹旦那が特殊なのか🤔
酔ってる時は、気分がいいから、面倒見良くて、二重人格なのかって思います笑
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
いくら一緒に住んでいても甥っ子に手を上げるなんてありえません💦
妹さんや主さんのご両親は嫌な気持ちにならないのでしょうか?💦

まる子
私の兄もそんな感じの男です。
実家で集まった時とかに会うのですが、勝手に厳しく躾けようとしてきて、子どもからしたら、仲良くない大人がいじめてくるのと一緒です。
小さい子どもいじめるな、マジでダサいからって、いつもこっちが怒る事になります。
他人の子に意地悪しかしないなら、自分の子どもだけ見とけって思います。
そういう男はいるし、関わったら、やばい男ですよ。
はじめてのママリ
色々とやばい部分が多くて💦
妹は、やっぱり自分の子供にも手を出すことがあるから、教育として、それはどうなんだって話をすることもあるみたいです😅
ですが、旦那の方は「そのやり方しか、分からない(家庭環境が複雑で、兄弟喧嘩も激しかったらしい)から、するなって言われたら子育てできない」らしいです😑