
コメント

ママリ
その注意した6年生が、上のお子さんのために言ったのか分かりませんけど、
その6年生の親が言いづらいのかただ単に教えないのか分かりませんが、別々で登下校でいいと思います!!
ママリ
その注意した6年生が、上のお子さんのために言ったのか分かりませんけど、
その6年生の親が言いづらいのかただ単に教えないのか分かりませんが、別々で登下校でいいと思います!!
「LINE」に関する質問
皆さん職場の同じ部署の方等とLINE交換してたりしますか? 新しい仕事に就いたのですが、そこはグループLINE等もなく、責任者というか面接担当してくれた方とはLINE交換してますが、他の方の連絡先は一切知りません。 休…
旦那の弟から選挙(自民党の誰かしらん人)の応援リストに名前貸してほしいと旦那にLINEが来たのですが、旦那の名前だけかと思いきや私の名前も記入したみたいで、なんだか嫌な気持ちになったんですけど。笑 どうやら、旦…
みなさんなら再度連絡しますか? それとももういいやで放置しますか😂? 近所の幼稚園の未就園教室に行きたいと思い 4/3お申し込みフォーム(LINE)から連絡 以後既読無視音信不通です笑 未就園教室は元々予約不要です…
その他の疑問人気の質問ランキング
きゃら
コメントありがとうございます😊
そういうタイプではないです!去年、文句言いにうちに乗り込んできたので💦
毎年のようにこの子、色々と問題を起こしているので去年はほぼ送迎でした😓
ママリ
そうなんですね💦それは大変でしたね😣別々で行きましょう😣
きゃら
この子、1人になるんですが別にいいですよね?💦大変だなぁと思って歩き再開したのですが…😥
ママリ
2年生なら、もう1人で大丈夫だと思います!
もし心配でしたら、きゃらさんやご家族の方が途中まで一緒に行くのもありかなと思いますし、そこは、ご家族で話し合って決めてもいいと思いますよ☺️
少しずつチャレンジしてくと息子さんも『僕1人でできる!』っていう強みがどんどん出てくると思いますし、もしかしたら、お友達と途中で会って一緒に行くかもしれないし💪
大変ですが、そこは子供を信じてみるのもいいかなーと思います🍀
きゃら
すいません💦相手側が1人になります😅きっと車だろうなぁ、相手側💦うちは上の子がいるのでまだいいんですが✨上の子と2人で歩かせてもいいですが、相手側が仲間外れされたとか何かしらのアクションしてくるので本当面倒くさいので😭なので送迎かなぁと💦
来年は統合しないと新1年生と2人なので歩く練習にしたいのにこれなので…😭