※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
妊娠・出産

妊娠5週目です。空腹時の吐き気、腰痛、突発的な頭痛、ガス溜りで腹痛、…

妊娠5週目です。空腹時の吐き気、腰痛、突発的な頭痛、ガス溜りで腹痛、眠気、だるさ、、と色々症状が出始めています。
対人の仕事をしていて、仕事中は気を張ってるのであまり感じないのですが、休日や帰宅後急に症状がでてきます。
最低限、ご飯を作ったりはしていますが、あまり家事もできず、何も出来ない自分が情けないと思ってしまいます。
初めての妊娠で不安のせいか寝付きも悪くなりました。
妊娠初期ってそんな感じなのでしょうか?もちろんつわりがない方もいるかと思いますが、もし同じような症状があった方、アドバイスいただきたいです。。

コメント

ラティ

言い方悪いですが、今まで無かったものができた訳ですから不調を感じたり、不安になっても仕方ないです☺️
無理せず 体を休めるのが1番ですよ🍀*゜

妊娠おめでとうございます🕊

  • 新米

    新米

    ありがとうございます( ; ; )
    とんでもないです!まだたった5週なのにそれでもやっぱり新しいものが自分の中にあるんだなぁと実感します。。
    少し気を抜いて生活してみます☺️

    • 3時間前
スーパーママ

ご懐妊おめでとうございます!


私は現在9週になりましたが基本毎日ワンオペで過ごしています。
妊娠がわかってから、夜ご飯を作って娘にご飯を食べさせお風呂に入れて寝かしつけるまで頑張ります。そして自分も寝ます笑

それ以外の皿洗いや洗濯物はもう無理なので放置して、旦那が帰ってやってもらっています😅

今悪阻もピークなので、昼はあまり起こらないものの、夜になると吐きまくっています。
今まで感じなかった娘の口臭や体臭もきつくて、ハグすらできません。かなり寂しい思いをしていると思います。

今現在5週とのことで、これからもっと辛くなる可能性もあるかと思います😓
できない時はできない、割り切って過ごしましょう💦
無理してしまってストレスを感じたりする方が体に悪いです!
病院では22時から6時までは寝てくださいと指導もありました。とにかく寝たい時は寝てください!

後期まで続いてしまうこともありますが、悪阻はきっと軽くなっていくと思います😌

お身体ご自愛くださいね😌❤️

  • 新米

    新米

    ありがとうございます(;;)
    まだまだ周りに妊娠を報告できる時期ではなくて、出産経験がある方からの直接のコメント、すごく励みになります。。
    元々匂いにも敏感でこの先心配だらけですが割に切ってストレスためないように赤ちゃんと自分のために生活します✨️

    • 3時間前