※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

安定して、駒なし自転車に乗れるようになりました自転車での並走はいつ…

安定して、駒なし自転車に乗れるようになりました

自転車での並走はいつくらいからさせましたか?

コメント

ます

公道走らせたのは安定して乗れるようになって1ヶ月くらいですね。

近くの公園までの信号あり500mくらいです。

ちなみに横並びという意味の『並走』はしてません。
歩行者、対向車の邪魔になるので前走らせます。

ママ

最低限の交通ルールをしっかり理解できてからにしました😊
止まれの交差点と優先して進める交差点があること、歩行者信号のない交差点は車の信号を確認することなど…
前を走らせるのは怖いので私の後ろをついて来るようにしています。横並びは邪魔なので絶対にさせません。

はじめてのママリ🔰

広めの道路、交通量も住宅街で少ない、信号もないので近くの公園くらいなら下の子5歳ですが一緒に行ってます。

止まる場所、左右の確認、スピード出る場所、車がでてきそうな所、
後ろから付いていきながら(やや重なる形)声かけしながら行ってます。

ままり

一昨年の夏に乗れるようになりましたがまだ公園内しか走らせてません😭
去年乗れるようになったお友達はもうママの後ろについて結構遠出してるので、うちは遅い方だと思いますが‪‪💦‬
私が心配性でなかなか出来ないです🫠