※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

持ち歩き充電器おすすめありますか? アンドロイドです⭐よく持ち歩き充…

持ち歩き充電器おすすめありますか? 
アンドロイドです⭐
よく持ち歩き充電器から火が出たとかニュースになったりしますが、あれはなぜですか?
安価なものを買うからですか?
それとも充電しながらケータイ使うからですか?
購入しても使用方法が心配です😂

コメント

初めてのママリ

メーカーだとAnkerとかELECOM等がおすすめです!

タイプだと線が入らずそのまま充電口がついているものだと、線が不要なのでコンパクトでおすすめです。
ワイヤレス充電が対応ならそちらも便利です!
(ただワイヤレスだと対応のケースにする必要がありますが)

大前提として、PSマークがあるものにしてください(これは安全とみなされてるいる証拠です)

容量は、10000Ah以上くらいのものがおすすめです。

発火については、リチウム電池を使用しているので頻繁に落としたりすると衝撃や長く使用していると膨張等で穴や傷がはいり最悪の場合、発火してしまいます。
また炎天下や灼熱の元に置いているとなる事もあります。

これについては、スマホとかもなので…
最低限注意していればそこまで気にする事もないと思います。

余談として、リサイクルマークのついているモバイルバッテリーを買うと買い替え等で不要になった際に電機量販店で処分してくれます!
ごみ収集では処分できないので…

ご参考までに!

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます💕
    やはり平べったい大きいタイプより、コンパクトタイプがおすすめですか?✨
    値段はいくらぐらいの買うのがいいでしょうか?
    楽天で購入できたらと思うのですが、すぐすぐ使いたくて
    店舗で売ってるところはご存知ですか?
    スリーコインズとか売ってるかわからないですが、どうなのかなと思いまして😂
    他売ってるところはわかりますか?😂

    • 24分前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    平べったい大きいやつより小さめが個人的にはおすすめです!
    コンパクトタイプならかさばらないので!
    100均にもスリーコインズにも売ってますよ(^^)
    10000ahがおすすめと言いましたが、箱に充電何回分とか書いているので参考したらいいと思います!

    店頭なら、Joshinやエディオンなど家電量販店でも売ってますし、ヴィレッジバンガードやロフトとかどこで売ってます!

    ネットだと良いもので料金は安いです!

    安すぎると劣化が早かったりPSマークついてなかったりするのでお気をつけて!

    • 33秒前